最新記事
バスケットボール

レブロン、カリー、KDの大きすぎる穴...五輪5連覇も「次は苦戦」と元NBA・殿堂入り選手 アメリカを脅かす国は?

NBA Hall of Famer Claims 'USA Is In Trouble Next Olympics'

2024年9月2日(月)17時45分
ヴァレンティーナ・マルティネス
抱擁を交わすレブロン・ジェームズとステフィン・カリー、そしてケビン・デュラント

決勝でフランスに勝利し、金メダルを獲得したアメリカ代表。大黒柱としてチームを優勝に導いたレブロン・ジェームズ、ステフィン・カリー、ケビン・デュラント(8月10日、パリ) Jari Pestelacci/Just Pictures/Sipa USA via Reuters Connect

<パリ五輪男子バスケットボールで5連覇を達成したアメリカ代表だが、T-MACの愛称で知られる元NBA選手のトレイシー・マグレディは、「大黒柱不在」の次回はより厳しい戦いになるとの見解を示した>

NBA(北米プロバスケットボールリーグ)の元選手で2013年に引退、17年に殿堂入りしたトレイシー・マグレディ(愛称はT-MAC)が、28年ロサンゼルス夏季五輪でアメリカ代表チーム(チームUSA)は金メダルをとれないのではないかという考えを示した。

【動画】「次のオリンピックでアメリカは苦戦する」と語るT-MAC

マグレディは自身のインスタグラムに投稿した動画で、「チームUSAは次のオリンピックで困ったことになる。残念ながら金メダルが他の国へ渡ってしまうかもしれない」と述べている。

「私はアントマン(アメリカ代表アンソニー・エドワーズの愛称)のプレーが大好きだ。ジェイソン・テイタムがどんな活躍をするかも分からない。では、アメリカでこれから頭角を現す選手は誰なのか? パオロ・バンケロを投入できるかもしれない。若手の有望株だからね。クーパー・フラッグもいい。(NBAキャリアの)3年目か4年目に入る頃だろう。私としては、ステフィン・カリーやケビン・デュラント、レブロン・ジェームズ並みの選手を期待しているが、現れる様子はない。(アメリカ代表は)次のオリンピックでは苦戦するかもしれない」

バンケロやフラッグのような前途有望とされる次世代のNBAスターがいるものの、超大物であるステフィン・カリー、ケビン・デュラント、レブロン・ジェームズらのレベルにはまだ及ばない。彼らがコート上で見せるインパクトを再現することは難しい。さらに、アメリカ代表には2028年ロサンゼルス五輪でチームを引っ張っていける明確なリーダーがいない。

デビン・ブッカー、アンソニー・エドワーズ、ジェイソン・テイタム、アンソニー・デイビスが、次のアメリカ代表で「コア4(中核となる4選手)」になるのかもしれない。それぞれに長所があるが、彼らはレブロン・ジェームズのような影響力の大きい選手の穴を埋めることができるだろうか。

他国はすでに台頭しつつある選手たちを国際大会に出場させている。カナダ代表はパリ五輪で、ジャマール・マレー、シェイ・ギルジャス・アレクサンダー、ディロン・ブルックス、RJ・バレットらNBA選手を多数起用。フランスは決勝でアメリカに敗れはしたが、世界の強豪相手にどれほど健闘できるのかを証明してみせた。

「カナダには大きなチャンスがあると思う。ウェンビー(ビクター・ウェンバンヤマ)を擁し、才能豊かな選手を輩出するフランスも優勝に近い」とマグレディは続けた。「このような国々からどんな選手が出てくるのか、とにかく分からない」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、ロシアへの武器供給否定 ゼレンスキー氏に反論

ワールド

インド政府、外国企業誘致へ原子力賠償責任法改正を計

ワールド

ウクライナ鉱物資源協定、26日までの協議完了目指す

ビジネス

米からスイスに金地金が戻り始める、トランプ関税対象
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中