最新記事
自叙伝

イスラム教の問題作『悪魔の詩』の作家が自叙伝を発表「自由という理想の火を消してはいけない」

SALMAN RUSHDIE’S NEXT ACT

2024年8月29日(木)14時50分
サリル・トリパティ(ジャーナリスト、作家)

『ナイフ』には、著者が自身を襲った男と想像上の対話をする箇所がある。そこで男は、ラシュディにこう告げている。「おまえは世界中で20億の民に憎まれている......おまえは虫けらで、俺たちに踏みつぶされる運命だ」

ラシュディにとって不本意だったのは、『悪魔の詩』を最初に発禁処分にしたのが自身の生まれたインドだったこと、そして22年に襲撃された事件について、ヒンドゥー至上主義のインド政府がこれといった発言をしなかったことだ。もちろんラシュディも、インドのナレンドラ・モディ首相の政治を評価する発言は一切行っていないのだが。


ラシュディは2000年に渡米した。「生命、自由、幸福の追求」を望んだからだ。ニューヨークに来た当初は苦労したものの、その後は成功した。ラシュディに近づくのを尻込みする人もいたが、ためらいを断ち切る唯一の方法があるとすれば、自分が何も恐れていないかのように振る舞うことだとラシュディは考えた。

怖がる必要は何もないと相手に示すためだった。やがてラシュディはギャラリーやパーティーに、レストランや公園にも姿を見せるようになった。そして自由のために声を上げ続けた。

老いても、刺されても

その後、ラシュディは妻の愛情を通じて幸福を見つけ出した。だが幸福について書くのはたやすいことではない。ラシュディは仏作家アンリ・ド・モンテルランの言葉を引用している。

「幸福とは、白いページに白いインクで書かれるものだ」

ラシュディは新著『ナイフ』で、家族や親しい友人たちからの特別な愛情や、医療従事者による手厚い治療のおかげで手にした「時間」という贈り物をどう使えばいいのかと自問している。

彼としては自分本来の姿、つまり書斎に籠もって物語を紡ぎ出す作家であり続けたいと思っている。以前は、あの事件のことは書きたくなかった。しかし、気が変わった。なぜか。

「書けば、あの日の出来事を自分のものにできるからだ。単なる犠牲者であることを拒むことができる。暴力には小説で応える。それが私の流儀だ」

憎しみよりも愛、偽りよりも真実、妄信よりも疑念、従順よりも反抗、雑音よりも芸術。彼のそういう信念は決して揺るがない。

三人称で書かれた自叙伝『ジョセフ・アントン』は、あのファトワを宣告された自分から一歩離れて、他者の目で己を見つめるような作風だった。しかし今度の『ナイフ』は堂々と一人称で通した。

ラシュディはマンガ通でもある。初めてソーシャルメディアに参加したときは、偉大な「ポパイ」に敬意を表して “I yam what I yam”(おいらはおいら)と書き込んでいる。そう、ラシュディはラシュディ。老いても、刺されても。

Foreign Policy logo From Foreign Policy Magazine

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中