最新記事
事故

「痛いのだけは分かる」「自分なら泣く」垂直回転アトラクションからスマホ落下...まさかの展開にネット騒然

Incredible Moment Theme Park Worker Catches Phone Falling From Top of Ride

2024年8月20日(火)19時45分
スー・キム
遊園地のアトラクション

(写真はイメージです) C.M.S-Shutterstock

<咄嗟の行動でTikTok上の人気者になった男性だが...>

遊園地でアトラクションの近くに立っていた従業員の男性が、思いがけずTikTok上でヒーローになった。乗り物から落ちてきたあるものを見事にキャッチしたからだ。

【動画】「360度垂直回転アトラクション」からスマホ落下も、まさかの「ファインプレー」にネット興奮

TikTokユーザーの@mamasiiiが8月11日に投稿した動画にその瞬間が記録されている。映像には、360度ぐるりと回転するアトラクションがちょうど逆さまになったときに乗客のもとからスマートフォンが落ちていく様子が映っている。

この動画の再生回数は投稿されて以来、166万回を超えている。動画には次のキャプションが添えられている。「息子の友達は乗り物に乗っている最中にスマートフォンを落としてしまった。そのスマートフォンは下にいた男性の手にちょうど落下した」

男性はキャッチした後、手をはらっているように見える。おそらく落下してきた瞬間に衝撃を感じたためだろう。動画の投稿者は「この瞬間を動画に撮れたのが嬉しくて彼に向かって大声で叫んだ」と綴っている。

世界の遊園地の市場規模は2022年に563億2000万ドル(約8兆2800億円)に達し、2023年から30年にかけては年平均成長率(CAGR)6.2%で成長する見込みだという。これは米サンフランシスコの市場調査ならびにコンサルティング企業「グランドビュー・リサーチ」が報告書で明らかにしたデータだ。報告書にはこうある。「遊園地の独創的な乗り物や宿泊施設、グッズ販売はどの年齢の客層からも人気を集めている」

「その結果、遊園地の来場者は大人も子供も増加し、ターゲットとなる客層の規模が拡大している」と報告書には書かれている。

7月には、シックス・フラッグスとシダー・フェアの合併が完了。統合後の企業価値は80億ドル(約1兆1750億円)となり、「遊園地運営のリーディング企業」として51を超える施設を北米各地で運営していくことになる。

TikTokのユーザーたちは、遊園地でスマートフォンをキャッチした男性の反射神経と、驚くほどの運の良さに感心しきりだ。あるユーザーは「痛いのだけは分かった」とコメント。投稿者もこれを認め、「痛いに決まってる! キャッチした男性は自分の手を見てずっと振っていた」と応答した。

@kamihrtは「なんて運がいいんだ」とコメント。@hamani589も「ものすごくクール」と付け足した。

@1ynn3_は、「自分だったら嬉しくて泣いちゃうね」と投稿。@gw_ckedは「自分なら(スマホを救ってくれた人に)地面にひれ伏して感謝するよ」と述べた。

本誌はTikTokを通じて投稿者にコメントを求めている。また、この動画の信憑性について独自に検証することはできていない。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:ドバイ「黄金の街」、金価格高騰で宝飾品需

ワールド

アングル:ミャンマー特殊詐欺拠点、衛星通信利用で「

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中