最新記事
自然災害

ハリケーン「ベリル」がジャマイカを襲撃、漂流する野犬の衝撃映像がSNSで拡散

Video of Dogs Trapped on Floating Debris During Hurricane Beryl Goes Viral

2024年7月17日(水)17時30分
アンナ・スキナー
haron_f-x

haron_f-x

<ジャマイカに上陸したハリケーン「ベリル」の影響で、濁流に流される野犬の映像が話題になっている>

7月3日に猛烈なハリケーン「ベリル」が直撃したジャマイカで、濁流を流れる漂流物の上に取り残された数頭の野犬の動画がSNSで拡散している。

【動画】ハリケーン「ベリル」の猛威、ジャマイカで濁流に飲まれた野犬たちの運命は?

6月29日にハリケーンとなったベリルは、6月に大西洋で発生した大型ハリケーンとしては最も東部を襲った。勢力は急激に強まって風速36メートルを超え、間もなく「カテゴリー4」に発達。一時的に「カテゴリー3」に弱まったものの、再び勢力を強め、7月1日午前、約41メートルの最大風速を伴ってウィンドワード諸島に上陸した。

この時点でベリルは「カテゴリー5」の分類だったが、その後風速約32メートルに弱まって再びカテゴリー3になった。AP通信によると、ベリルの影響で少なくとも7人が死亡した。

3日にはカテゴリー4の強さでベリルがジャマイカに上陸し、豪雨とハリケーン級の暴風をもたらした。その様子をとらえたライブ映像に、がれきの上に取り残されたまま濁流を押し流されていく数頭の野犬が映っていた。この映像は4日午後の時点で100万回以上再生されている。

X(旧ツイッター)には「ジャマイカのハリケーン、ベリルのライブ映像を見ていて、こんなのを見るとは思わなかった」「ハリケーンのベリルが通過した昨日のジャマイカの映像。かわいそうな犬たち」などの書き込みがあった。

この映像をXに投稿した現地メディアのジャマイカ・ライブは「ジャマイカの氾濫した水路でゴミの波に乗る野犬 #HurricaneBeryl #MonitoringBeryl」と伝えた。

映像には滝のように押し流されていくがれきが映る。数秒後に通り過ぎる寄せ集めのがれきの上に、数頭の犬が立ち尽くしていた。激しい雨が降り続く中、犬たちが救出されたのかどうかは分かっていない。本誌は4日、ジャマイカ・ライブに電子メールでコメントを求めた。

ジャマイカの情報サービス局は3日午後、ペットの飼い主に対し、ハリケーンの到来に備えるよう、Xを通じて次のように呼びかけていた。

「災害予防・緊急管理庁(ODPEM)は、友人、家族、高齢者、障害者の様子を確認するよう呼びかけている」「ペットにも気を配り、必要な物資は全て確保しておくよう勧告する。シェルターでは家庭のペットは受け入れない」

ベリルは2024年の大西洋ハリケーンシーズンに発生した第1号のハリケーンで、名前の付く熱帯低気圧は今シーズン2番目だった。熱帯低気圧の「アルベルト」は6月20日午前、メキシコに上陸。ベリルが発生した直後の6月30日には、命名3番目の熱帯低気圧「クリス」が急激に発達した。クリスはその夜、風速約11メートルでメキシコに上陸し、その後消滅した。

アメリカ海洋大気庁(NOAA)などは、2024年は異常に強いハリケーンの年になると予測して警戒を呼びかけている。

NOAAによると、名前の付く熱帯低気圧の発生数は17~25個と予想される。25個のうち8~13個がハリケーンになり、うち4~7個は大型ハリケーンになる見通し。名前が付く熱帯低気圧、ハリケーン、大型ハリケーンの数は、NOAAが5月に発表する予報としては過去最多
となる。

今年は激しい熱帯低気圧の年になるという予報には、異常に温暖な海面温度や、エルニーニョがこの夏から秋にかけてラニーニャに入れ替わるという予想などが関連している。

(翻訳:鈴木聖子)

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中