ただの「市場」ではない...中国EV企業を産油国が喜んで受け入れる本当の理由
A NEW FRONTIER
一方、中国企業にとっては、湾岸諸国におけるEV需要と、それに関連した製造インフラ需要の拡大は願ってもない商機だ。国内で競争が激化するなか、湾岸諸国は眼前に広がるブルー・オーシャンのようなもの。そこへの船出は世界市場の制覇を目指す中国政府の思惑とも合致する。
中国企業は既に太陽光や風力などの再生可能エネルギー開発で湾岸諸国と提携している。EV産業での提携はそれを補い、広げる動きで、エネルギー分野で新たなパートナーシップが生まれることになる。エネルギー分野で築かれた関係は技術、金融、農業、観光、不動産など多様な産業部門での提携につながるだろう。
それにより中国と湾岸諸国の経済的な結び付きは大幅に拡大・深化するはずだ。経済的な相互依存の深まりは、地域の戦略的な力関係にも影響を及ぼし、この地域におけるアメリカなど他の主要プレーヤーの影響力が弱まりかねない。湾岸諸国のエネルギー政策、さらには外交政策にも、中国がより顕著な影響を及ぼすことを覚悟しなければならない。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系アカウント向けのソリューション提案
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員