最新記事
ウクライナ戦争

ロシア軍部隊を引き裂く無差別兵器...米軍供与のハイマースが禁断のクラスター弾を使った初の「証拠映像」がXに

Video Shows Kyiv's First Upgraded HIMARS Cluster Strike on Russian Troops

2024年6月25日(火)19時31分
ブレンダン・コール

ハイマースと兵士(2023年3月30日、デンマークのオクスポルで行われた米軍による訓練で)

<クラスター弾を装填し、ますます強力になったハイマースがロシア軍を襲う>

ウクライナ軍が、アメリカから供与されたクラスター弾を使用してロシア軍を攻撃した様子を初めて捉えたとされる動画が拡散している。

【動画】ロシア軍部隊を引き裂くように炸裂...米軍供与のハイマースが禁断のクラスター弾を使った初の証拠映像?

アメリカは、対ウクライナ軍事支援の一環としてHIMARS(ハイマース、高機動ロケット砲システム)を推定20基供与しており、ロシアとの戦闘初期には形勢を逆転するほどの威力を発揮した。とりわけ今回は、M30 クラスター弾 GMLRS (誘導多連装ロケットシステム)を搭載したハイマースがロシア軍に対して初めて使われたとされる。

 

ロシアの大規模侵攻について最新情報を公開しているX(旧ツイッター)アカウント「Ukraine Battle Map」は、6月23日付けで2分間の動画を投稿。クラスター弾がロシア軍に対する攻撃に使用されたことを初めて目で確認できる証拠だと謳っている。本誌はこの動画について確認できていない。

伊ロックバンド「マネスキン」の曲「ジッティ・エ・ブオーニ(「黙っていい子にしてろ」)」が流れるこの動画は、ドローンから撮影したもののようだ。平原でクラスター爆発が起こり、続いて、1人のロシア兵を載せたストレッチャーを同僚たちが1台の車まで運んでいく様子が映っている。

Ukraine Battle Mapは、「この動画で、ウクライナ軍がロシア兵に対し、ハイマースでGMLRSのM30クラスター弾を使ったことが確認できた。この戦争が始まってから初めてのことだ」とコメントした。この攻撃が起きたのは、ザポリージャ州ブルチャークの南で、前線から約20キロほど離れた場所だ。標的になったのは、「ロシア兵7人以上の集団と、おそらくは1台の車両」だと見られる。

6月上旬には使われていた?

この投稿をシェアした米国防総省の元職員トレント・テレンコは、こうコメントしている。「これは、装甲貫通力がより低い代替単弾頭M31A1ではなく、GMLRSのM30クラスター弾が戦場で使われた証拠だ」

Ukraine Battle Mapは6月5日に、米軍が備蓄していた最大1950発のM30クラスター弾が、ロシアのベルゴロドが攻撃された時に使用されたと投稿していた。ベルゴロドはロシア西部の都市で、ウクライナとの国境に近く、頻繁に越境攻撃を受けている。

軍事情報サイトArmy Recognition.comは、3週間前に行われたとされるこの攻撃について、「軍事戦術と能力における顕著な進歩が、同地区で役立った」と述べている。またGMLRSのM30は、長さ約3.94メートル、重さ約307キロで子弾M101が404個装填されていると説明している。子弾が広範囲に散らばり、「現代の戦争、とりわけ長距離の精密爆撃を実行するうえで重大な能力」だと説明している。

一方、ウクライナメディアのAstra Telegramチャンネルによると、ウクライナ軍は6月22日、ハイマースを使用してロシアのクルスク州を攻撃した。ターゲットには、ロシア連邦保安庁国境警備局の建物も含まれていたという。
(翻訳:ガリレオ)


ニューズウィーク日本版 独占取材カンボジア国際詐欺
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、対中関税引き下げ検討か 半減案との情報 財務長

ワールド

OPECプラス8カ国、6月も生産拡大提案へ 実現な

ビジネス

米ボーイング、1-3月期の損失予想ほど膨らまず 航

ビジネス

米新築住宅販売、3月7.4%増 ローン金利低下で予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中