最新記事
トランプ

「あごのラインが大王に激似」...トランプ前大統領の末息子「バロン王子」に少女たちの妄想が止まらない

The Other Trump Son Emerges

2024年5月27日(月)12時25分
ルーク・ウィンキー

newsweekjp_20240527021642.jpg

バロンの身長は推定2メートル THE MEGA AGENCY/AFLO

典型的なアイドル並み

ネット上のもっと穏健で女性が集う界隈でさえ、バロン熱が急上昇しているのが見て取れる。TikTokやインスタグラムにはバロンファンのアカウントが出現し、ハリー・スタイルズやBTSといった典型的なアイドル並みに、彼の整った顔立ちや王子様っぽさをべた褒めしている。

さらに、主に少女や若いLGBTQ(性的少数者)がファンフィクションを投稿して楽しむ文章共有プラットフォームのワットパッドには、バロンをテーマにした幻想的なおとぎ話が盛りだくさんだ。

「そうした物語や、そこに投稿されたコメントの多くを見れば、彼をある種の悲しみをたたえた少年として描くことで、他のトランプ一族とは一線を画する存在にしようとの動きが見て取れる」と、ファンコミュニティーを研究するニューヨーク工科大学のジェシカ・ハウチ教授は言う。

「バロンはトランプ家の他の面々ほど政治に積極的ではなかったので、恋愛相手の王子様的な役を当てはめられる。ヒロインが恋に落ちる金持ちの少年は、その家柄や父親の地位のせいで抑圧されている......というファンタジーだ」

その意味では、ファンフィクション執筆者もドナルド・トランプ君主制主義者も、バロン・トランプについて私たちが本当に知っている唯一の事実にこだわっている。重圧のかかる環境で常に監視の目にさらされた18歳ならほとんど誰でもそうであるように、彼も謎の存在だということだ。

バロンは今秋には大学に進学することになる。そこで高度な学問に触れて社会的変化を味わい、指導教授の監督を受けるも両親の監督から解放されるという環境で、自分自身をより理解するだろう。

その後、彼にとっての政治とはどうなるのだろうか。正式な社会デビューを計画しているのだろうか。大統領職を夢見ているのか、それともマールアラーゴの金ぴか御殿で静かな生活を望むのか。

誰にも分からないが、だからと言って私たちが、ちょっと先の大人バロンについて好き勝手に妄想することは、もう止められない。

©2024 The Slate Group

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

任天堂、「スイッチ2」を6月5日に発売

ビジネス

米ADP民間雇用、3月15.5万人増に加速 予想上

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中