最新記事
自然災害

「なんて恐ろしいんだ...」竜巻がホテルを直撃...命懸けで撮影された映像

Video Shows 'Insane' Moment Tornado Hits Oklahoma Hotel

2024年5月9日(木)18時20分
アンナ・スキナー
オクラホマ州・バートルズビルの竜巻、ホテルにいた2人が命がけで撮った映像 @rawsalerts-X

オクラホマ州・バートルズビルの竜巻、ホテルにいた2人が命がけで撮った映像 @rawsalerts-X

<ハンプトンイン前で竜巻を目撃し、ギリギリで屋内に避難した男性2人>

オクラホマ州のハンプトンインにいた男性2人が、自分たちのホテルが竜巻に直撃される瞬間を撮影した。

【動画】「なんて恐ろしいんだ...」竜巻がホテルを直撃...命懸けで撮影された映像

5月6日の夜、米国立気象局(NWS)はオクラホマ州バートルズビルに竜巻警報を出した。この日は早くから大荒れの天気が予想され、暴風雨や竜巻、グレープフルーツ大のひょうの恐れもあるとして、オクラホマとカンザスの両州で警戒レベルが最大に引き上げられた。

バートルズビルを竜巻が襲ったのは夜間、竜巻の到来が見えない最も危険な時間帯だった。

ハンプトンインにいた男性2人は避難せずにホテル前で竜巻の接近を見物し、すんでのところで屋内に駆け込んだ。

SNSアカウントのRaws Alertsは「竜巻警報が出ていた破壊的な大竜巻がハンプトンインを直撃した瞬間の衝撃映像。街に大きな被害 #Bartlesville | #Oklahoma」とX(旧Twitter)で伝えている。

「新しい映像に映っているのは、巨大な竜巻に襲われたハンプトンインの中にいた人が撮影した恐ろしい瞬間。街を通過する大型の激しい竜巻が確認され、国立気象局はオクラホマ州バートルズビルに竜巻警報を出していた。この影響で(複数の)建物や住宅が破壊され、1人が死亡した」

動画の中の男性2人は竜巻警報のサイレンが鳴り響く中、屋外に立っている。強風が荒れ狂う。今にも直撃されると気づいた瞬間から映像は混乱状態に陥り、2人は屋内に駆け込んで避難。ホテルデスクの後ろに2人が飛び込むと、竜巻が構内を突き抜けた。

「狂ってる」と1人が叫び、「今ど真ん中にいるぞ」ともう1人が応じた。

Raws Alertsによると、この竜巻で同ホテルの屋根が吹き飛ばされ、介護施設に落下した。けが人は報告されていない。

NWS予報士のバート・ハークは、今回の竜巻の規模については7日に被害の程度を調べてから判断すると本誌に語った。ただし接近する竜巻の撮影は思いとどまるよう忠告し、竜巻が到来する前に安全を確保するよう促している。

「竜巻だけでなく、大きなひょうでも死ぬことがある。危険が迫る前に安全な場所に避難するのが一番だ」(ハーク)

バートルズビルを襲った竜巻は、近郊のバーンズドールで大きな被害を発生させていた。

「バーンズドールの惨状を上空から見た映像。竜巻が住宅街を突き抜けて、少なくとも1人の死亡が確認された」。ウェザーチャンネルのレポーター、チャールズ・ピークはXでそう伝え、警察の照明が破壊された建物を照らし出す映像を投稿した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中