最新記事
ウクライナ情勢

「この戦争で最大の攻撃」ロシアのミサイルがウクライナ最大の水力発電ダムに命中...「大爆発の瞬間」も映像に

Video Shows Colossal Blast as Russian Missile Strikes Ukraine's Biggest Dam

2024年3月26日(火)19時00分
イザベル・バンブルーゲン、エフゲニー・ククリチェフ
ミサイル攻撃を受けたドニプロHES

ミサイル攻撃を受けたドニプロHES(3月22日) Press service of the General Prosecutor's Office of Ukraine/Handout via REUTERS

<ミサイル砲撃を受け、ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は「エネルギーセクターに対するこの戦争で最大規模の攻撃」と述べた>

ロシアのミサイルがウクライナの防空網をすり抜け、ザポリージャ州にあるウクライナ最大の水力発電ダムを攻撃する様子とみられる映像が3月22日に公開された。親ロシアの報道機関や軍事ブロガーらが同日の午前中にこの動画を共有した。

【動画】猛スピードで上空を通過し、数秒後に「大爆発」...ロシアのミサイルがウクライナ最大のダムを襲う瞬間

ドニプロ市の南に位置する「ドニプロHES」は、ウクライナ最大の水力発電ダムで欧州でも有数の規模を誇る。ドニプロにあったもう一つの重要施設カホフカダムは2023年6月に破壊され、広範囲の洪水と荒廃につながった。当時、ウクライナと独立系の専門家はこの攻撃の背後にはロシアがいると主張していた。

ドニプロHESが攻撃されたのはロシアが大規模な攻撃を仕掛けた中でのこと。この攻撃についてウクライナのエネルギー相、ヘルマン・ハルシチェンコは「ウクライナのエネルギーセクターに対するこの戦争で最大規模の攻撃」と形容している。

ウクライナ国営の水力発電公社ウクルヒドロエネルホは22日、ザポリージャ州にあるドニプロHESが攻撃されたことは認めたが、決壊のリスクはないと述べている。

エネルギーシステムの混乱を狙うロシア

ウクライナ検察庁で戦争犯罪担当部門の指揮を執るユーリィ・ベロウソフは国営テレビで「ドニプロHESは8回にわたって砲撃された」と話したと、ウクラインスカ・プラウダは報じている。

テレグラムに動画を投稿した親ロシアのニュースチャンネルSHOTは、「今朝のドニプロHESへのミサイル攻撃の瞬間」と伝えている。

エコノミスト誌の外国特派員オリバー・キャロルはX(旧ツイッター)で、動画を見るかぎり、ロシアはこの攻撃において「囮熱源のフレア」を使ってウクライナの防空体制に対抗したと述べている。

ウクルヒドロエネルホのイゴール・シロタ総裁はドニプロHESが攻撃のため閉鎖されたと述べ、被害の規模について「きわめて大きい」とした。

エネルギー相のハルシチェンコはフェイスブックで、「敵の目的は(発電所)そのものを破壊するだけでなく、わが国のエネルギーシステムに大規模な混乱をもたらすことにある」と述べている。

「一部の地域では停電が起きている。エネルギー各社はすでに電力供給の復旧にとりかかっている。一刻も早く国民への電力供給を再開できるようにベストを尽くしている」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ

ワールド

トランプ政権、輸入缶ビールに25%関税賦課 アルミ

ワールド

メキシコ、米と報復関税合戦を行うつもりはない=大統
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中