最新記事
米保守派

仏「マクロン夫人は男」と言い張る、アメリカの新たなデマゴーグ

Candace Owens Bets Career on Politician's Wife Being a Man: 'Terrifying'

2024年3月13日(水)15時41分
キャサリン・ファング
キャンディス・オーウェンズ

共和党保守派の集会として知られるサウスカロライナ州クレムソン大学で講演するオーウェンズ(2023年4月4日) USA TODAY NETWORK via Reuters Connect

<フランス大統領の夫人が「男だ」という根拠のない噂をさも真実かのように言い募り、遂には自分のキャリアを懸けてもいい、と言うオーウェンズは新種の陰謀論者か?>

米国の保守系政治評論家キャンディス・オーウェンズが、フランスの大統領エマニュエル・マクロンの妻ブリジットは男性であることに、自分のキャリアを賭けてもいいと発言した。

 
 

オーウェンズは3月12日、「調べてみたが、ブリジット・マクロンは男だということに、プロとしての名誉を賭けてもいい」とX(旧ツイッター)に投稿した。「この妥当性を否定しようとするジャーナリストや出版物は、すぐに体制側だとわかる」

オーウェンズは11日、自身のポッドキャストで、以前からあるこの陰謀論を深掘りし、もしブリジットが本当にこの説を否定したいのであれば、30歳以前の写真を公開すればいいだけだと主張した。オーウェンズは、ブリジットが赤ん坊だったころの貴重な家族写真を分析し、ブリジットは兄と「うり二つ」なため、2人は本当は同一人物だと結論づけた。

フランスの裁判所は2023年、ブリジットに関する陰謀論を流布したとして、2人の女性に罰金を科した(すでに削除されているユーチューブ動画が問題になった)。霊能者のアマンディーヌ・ロイと、自称フリージャーナリストのナターシャ・レイは2021年、4時間にわたる動画で、ブリジットはジャン=ミシェル・トロニューという男の子として生まれたと主張した。ジャン=ミシェル・トロニューは、ブリジットの兄の名前だ。さらにこの動画では、ブリジットは子どもを産んでおらず、最初の夫は存在しないと主張している。

「社会のレベルが心配」

マクロンは8日、国際女性デーのイベントでこの噂に言及し、「最悪なのは、偽情報とつくり話だ」と断じた。「人々は、やがてそれを信じて動揺する。たとえ親密な関係でも、それによってかき乱される」

マクロン夫妻の型にはまらない関係が、メディアの注目を集め、陰謀論の火種となった面もある。マクロン夫妻が最初に出会ったのは、ブリジットがラ・プロヴィダンス高校で演劇を教えていたときだ。当時15歳だったマクロンは、ブリジットの娘ローランスと同級生だった。フランスでは、性的同意年齢は15歳だ。

マクロンが16歳のときに交際が始まり、2007年、マクロンが29歳、ブリジットが54歳のときに二人は結婚した。マクロンは、ブリジットの子ども3人の義父になった。

2017年、マクロンは39歳で、フランス最年少の大統領に選出された。

ブリジットの娘ティファニー・オーゼーヌは2月、写真週刊誌『パリ・マッチ』の取材に対し、「ソーシャルメディアで出回っている、母が男だという噂を聞くと、社会のレベルが大丈夫か心配になる」とコメントしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

次回関税協議で具体的前進得られるよう調整加速を指示

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 ハマスが暫定停戦案

ワールド

ロープウエーのゴンドラ落下、4人死亡 ナポリ近郊

ビジネス

中国、サービス業さらに対外開放へ AI産業応用を推
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中