最新記事
米政治

ドナルド・トランプの大統領選、「最大の敵」は連邦最高裁...「自分だけは特別」の主張は認められるか

Trump v. Supreme Court

2024年2月16日(金)16時02分
リチャード・ヘイセン(カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授〔法学〕)

トランプはどちらの裁判でも、事実上、自分だけは例外で、過去に何をしても再び大統領になれるし、刑務所送りは逃れられると主張している。

だが、その理由付けはかなり弱い。例えば、コロラド州最高裁判決を不服とする上告審の申立書で、トランプ側は、大統領は修正14条第3項で再任を禁止される「合衆国の高官」に当たるのか、そして大統領職は「合衆国の」公職を意味するのかといった細かな点を争っている。

こうしたトランプ陣営の戦略を、ジョージタウン大学法科大学院のマーティ・リーダーマン教授は、「ここでいう大統領職が合衆国の公職でないとしたら、どこの話だというのか。オハイオか? フランスか?」と皮肉っている。

「歴代大統領のうち自分とワシントンだけが例外」

リーダーマンは、トランプの2つの主張を整理してくれている。まずトランプは、大統領職は「合衆国の」公職ではないので、修正14条第3項の適用はないという。

第2に、同項によれば「過去に連邦議会の議員、合衆国の高官、州議会の議員」などとして「合衆国憲法の擁護を宣誓した者」が対象となるが、トランプはこれに該当しないという。確かに大統領に就任する人のほとんどは、それより前に州知事や議員などの公職に就いたことがあり、そのとき憲法を守る宣誓をしているが、ビジネスマン出身のトランプにはその経験がない。

トランプは最高裁に提出した書面で、こうした例外扱いが認められるのは、自分だけだろうと認めている。「歴代大統領46人のうち、ジョージ・ワシントンとドナルド・トランプを除く全員が、憲法修正条項が定める前職に就いていたため、第3項の適用を受ける」というのだ。

トランプは、ワシントン連邦地裁に起訴された刑事訴訟でも同じような例外扱いを主張している。

この裁判は3月初旬に公判が予定されていたが、トランプは大統領として行ったいかなる公的な行為も(選挙結果を転覆する試みでさえも)刑事責任を免れると主張して、その部分だけ先に連邦控訴裁判所の判断を仰いだため、その判断が下されるまで公判はストップすることになった。

ただ、控訴を受けたワシントン地区連邦控訴裁判所は2月6日、たとえ選挙介入が公務の一部だったとしても、刑事責任を問われることは免れないという判決を下し、トランプの最高裁への上告期限を11日までと設定した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中