最新記事
2024米大統領戦

バイデンがトランプ陣営から学ぶべきこれだけのこと

How to Beat Trump

2024年1月31日(水)13時10分
デービッド・ファリス(米ルーズベルト大学政治学部准教授)

240206p38_BDS_03.jpg

今年1月24日、バイデン支持を決定した全米自動車労組で演説 TING SHENーPOOLーSIPA USAーREUTERS

トランプ陣営に学ぶこと

バイデン陣営は、トランプを暴君として描く方法も見直す必要がある。彼らによるトランプの描写は、「支離滅裂な過激派のリーダー」であることを十分強調していない。トランプの物忘れや勘違いをあざ笑うのではなく(これはバイデンにとっても嫌な話題のはずだ)、トランプの過激な思想や危険な取り巻きを容赦なくたたく必要がある。

この手の戦術については、バイデンはそろそろ敵対勢力から学んだほうがいい。極右は左翼陣営から格好の攻撃材料を拾い上げ、その解釈をねじ曲げ、民主党はこんなひどいことを主張していると巧みに喧伝する。民主党も負けじとこのゲームに加わるべきだ。

極右陣営にはゆがんだ危険思想がごろごろ転がっているし、いかれた過激主義者もいくらでもいる。民主党がその気になれば、それらを掘り出して危険性をアピールできる。

過激主義者の代表格は、FOXニュースのトーク番組の常連で、自己利益のためにトランプに尻尾を振るチャーリー・カーク。彼が設立した青年組織「ターニングポイントUSA」は品性を欠いた愚かな主張や白人至上主義のバカ騒ぎで知られる。カークは公民権運動の父マーチン・ルーサー・キングを「ひどい」人物、「善人ではない」と評し、国の祝日である「キング牧師の日」をキングたたきに費やした。当然ながら公民権法も「壮大な過ち」と呼んで目の敵にしている。

バイデン陣営はなぜ、トランプの取り巻きのこうしたトンデモ発言を問題にして、トランプ支持者に再考を促そうとしないのか。

こうした危険な連中とトランプのつながりを暴露するなら今がチャンスだ。遠慮は要らない。堂々とやること。例えば、トランプが親ナチスのニック・フエンテスと仲良くディナーを共にしたことを選挙CMでアピールしてもいい。フエンテスはたびたびヒトラーをたたえ、ユダヤ人をこき下ろし、「この世ではキリストの敵に未来などない」と公然と言い放っている。

人の不幸に付け込む、こうしたならず者たちの名前と、彼らとトランプの深い関係が広く知られていないのは、民主党指導部のエリートたちの不作為の罪と言っていい。

これから9カ月、民主党員はトランプの名を口にするたびに、必ず「過激主義の」という形容詞を付けること。そしてあらゆる機会を捉えて、トランプが憎悪に満ちた陰謀論や荒唐無稽なフェイクニュースを広める連中と太いパイプで結ばれていることを有権者に知らせるべきだ。

最後に、バイデンは反トランプのより効果的なネガティブキャンペーンだけでなく、自身についてのポジティブキャンペーンも繰り広げる必要がある。民主党支持の有権者が最も関心を持っている争点について、もっともっと言葉を尽くして語るべきだ。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中