最新記事
ウクライナ情勢

ショイグ国防相「ロシアはウクライナで今年の目標を達成した」

Russian Defense Minister Says Key Goal in Ukraine 'Successfully Completed'

2023年12月27日(水)17時49分
エリー・クック
プーチン大統領とショイグ国防相

今年最後に笑うのはこの人? ロシアのプーチン大統領とショイグ国防相(11月10日、ロシア南部ロストフ・ド・ナヌのロシア軍南部軍管区司令部)

<一年の終わりにあたり、ウクライナに侵攻している面々はその戦果に満足気だ。いったいなぜか>

ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は12月26日、ウクライナでの戦争におけるこの一年のロシア政府の目標は「成功裡に完了した」と述べた。もっとも、この過酷な戦争が来たる新年には終結するのか、という肝心な点についてはほとんど言及しなかったのだが。

2023年を通じたロシアの「主たる」目標は、「ウクライナ軍の反転攻勢を妨害する」ことだった。ショイグは、12月26日にロシアメディアが公開した声明のなかでそう述べている。

「その任務は成功裡に完了した」とショイグは述べた。


ウクライナは2023年6月上旬、同国南部と東部で、ロシア軍に対する反転攻勢を開始した。ロシア軍に占領された領土を全面的に奪還するのが狙いだった。

ウクライナはすぐに、反転攻勢を開始するのが意図していたよりも遅かったことを認めた。その間にロシア軍は塹壕を掘り、強固な防御を築き、ウクライナ軍の通り道に徹底的に地雷を仕掛けることができた。ウクライナ政府は、反転攻勢が遅れたのは西側からの支援が遅れたせいだとしている。

ロシア軍に恥はかかせたが

ウクライナ軍の前進は、期待したようには実現しなかった。前線沿いの少数の村を奪還することには成功したし、クリミア半島におけるミサイルと無人機(ドローン)による一連の攻撃は、ロシア軍に恥をかかせるに十分な戦果を上げた。だが、いまや戦況は膠着状態にあると見る向きもあり、ウクライナはそれを打ち消そうと躍起になっている。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月、「われわれは、もっと早く結果を出したかった。その観点からすると、残念ながら、望んだ成果は得られなかった」と認めた。そのいっぽうでロシアも、支配下にあるクリミア半島に対するウクライナ軍の攻撃をかわすのに苦労しており、戦争で疲弊した国内では人材や資源が急速に失われている。またウクライナ軍は、長らく前線となってきたドニエプル川東岸での地上作戦も開始し、南部ヘルソン州のロシア支配地域に切りこんでいる。

冬には、機械化部隊による作戦の多くが停止を余儀なくされる。それに先駆けてロシアは、東部ドネツク州のアウディーイウカに対する猛攻を開始し、厳重な守りが敷かれたこの町に犠牲をいとわず兵力を投じている。アウディーイウカは、10年近く前線の位置にあるウクライナの重要拠点であり、この町の奪取に成功すれば、ロシアにとっては戦術的にも象徴的にも大きな勝利となるはずだ。

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中