ハマスとイスラエル暴力の悪循環は、米中が協力して中東和平を推進するチャンスも生んでいる
ISSUES 2024: MIDDLE EAST
ハマスの残虐行為とイスラエルの報復が続くなか、平和的解決は遠いように思える。だが1973年に第4次中東戦争が勃発した際も、6年後にエジプトとの和平が実現するとは誰も予想しなかった。戦争は当事国に厳しい現実を突き付け、新たな始まりにつながる可能性がある。
イスラエルとパレスチナの厳しい現実とは、ヨルダン川と地中海の間にイスラエルのユダヤ人約700万とパレスチナ人700万が暮らし、後者が多数派になりつつあることだ。「一つの国家」はあり得ない。イスラエル人は自国を多数派のパレスチナ人が支配することを許すはずがなく、無国家状態のパレスチナ人を永遠に支配することもできない。
平和への唯一の道はイスラエルとパレスチナの2国家共存だ。今回の戦争の衝撃が双方をその現実に目覚めさせるかもしれない。
チャールズ・カプチャン
CHARLES A.KUPCHAN
米外交評議会の上級研究員を務める。オバマ政権の国家安全保障会議欧州担当上級部長。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員