最新記事
中東

「ガザ地区の完全な支配権を取り戻す用意がある」パレスチナ高官...それでもなぜ「戦後ビジョン」が見えないのか【本誌独占スクープ】

Biden’s Plan Wins Backing

2023年12月13日(水)13時05分
ダニエル・ブッシュ(ホワイトハウス担当)
ガザ

戦闘休止期間が終わり、ガザに再び爆音と煙が上がった(12月6日) ATHIT PERAWONGMETHAーREUTERS

<米政府の提案を受け入れても、和平がなお遠い理由について>

イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まって2カ月を迎える節目のタイミングで、本誌は大きなスクープを手にした。

パレスチナ自治政府は、この戦争の終結後にガザ地区の完全な支配権を取り戻す用意がある。さらに、より広範で長期的な和平合意の一環として、2006年以降初めての議会選挙を実施する準備もある──パレスチナ高官は本誌にそう語った。

国際社会がガザの再建を支持し、将来的に独立したパレスチナ国家とイスラエルが共存する「2国家解決」の路線に合意するようイスラエルに働きかければ、パレスチナ自治政府は米バイデン政権が提案するガザとヨルダン川西岸を自治政府の管理下に再統一する案を受け入れる......。

PLO執行委員会の一員で、パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長の盟友であるアハマド・マジダラニは12月6日、ヨルダン川西岸ラマラにあるパレスチナ自治政府のオフィスで、そう述べた。

「私たちは自由で民主的な選挙によって、政治改革を進める」と、マジダラニは言った。「イスラエルの侵攻を利用することはない。あくまで政治的に解決すべき問題だ」

戦争の終結後、自治政府がガザの統治を開始し、1~2年の「移行期間」を経て選挙を行うことも可能だと、マジダラニは主張する。さらに彼は、現在88歳のアッバスがその時点で議長を務めている場合に、再選を目指すかどうかはアッバスおよび彼の政党が決めることだと付け加えた。

カマラ・ハリス米副大統領が戦争終結後のガザ統治はパレスチナ自治政府が行う、という米政府の見解を示したのが、12月2日のこと。マジダラニはハリスの発言に対し、パレスチナ自治政府の幹部として初めて言及した。

だがマジダラニの主張には、パレスチナ自治政府とイスラエルが平行線をたどるとみられる大きな要素が含まれている。それは、アメリカが進めている紛争の政治的解決に向けた取り組みへの障害がいかに大きいかを物語る。

何よりもまず、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相の眼中に、2国家解決策はない。イスラエルの現政権は同国史上最も右寄りとされ、政権内の宗教的保守派はヨルダン川西岸におけるイスラエルの入植地拡大を公然と支持している。

だが同地区の入植地拡大は、国際法上は違法だ。アメリカをはじめ西側諸国からは、パレスチナ国家の創設を目指す上でこの問題が障壁になっていると、イスラエルを批判する声が上がっている。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中