「開き直り」ネタニヤフは、なぜ一時休戦を受け入れたのか?...「犬猿の仲」バイデンと「仲直りハグ」した裏事情

What Happens Now?

2023年11月28日(火)13時53分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)

231205P32_GZA_03.jpg

ネタニヤフ首相(左)を抱擁するバイデン大統領 EVELYN HOCKSTEINーREUTERS

ネタニヤフとその戦時内閣の閣僚たちには、別の無言の圧力もあった。

1948年の建国以来、イスラエルは一貫してアメリカの政治的・軍事的な支持と支援を当てにしてきた。そのためのロビー活動もしてきたし、アメリカ人の側にも、中東で唯一の民主主義国家と仲良くするのは当然という風潮があった。

だが近年、そこに不吉な変化が起きていた。ネタニヤフが極端に右傾化し、ユダヤ教保守派の勢力に擦り寄るのを見て、リベラルで世俗的なユダヤ系アメリカ人の多くが反発を強めていた。

今回の場合、当初はイスラエルに批判的な人々の間でもイスラエル擁護の声が上がった。しかし空爆の激しさ、増え続ける民間人の犠牲、停戦に応じないネタニヤフのかたくなな態度を見るにつけ、伝統的なイスラエル支持者の間にも不満と怒りが蓄積していた。

アメリカ議会でも、イスラエル支援の継続には停戦か、ガザへの人道支援物資搬入の解禁、またはその両方が必要とする法案への支持が高まっていた。

親パレスチナが多数派に

地上侵攻に先立ち、イスラエル軍はガザの住民に南部への退避を命じていたが、今となってネタニヤフはその南部へも戦闘を拡大しようとしている。これではもう支持できないと、バイデン政権の高官は警告している。

バイデン自身も、ヨルダン川西岸でパレスチナ人を殺害し、彼らの土地を奪っているユダヤ人入植者に対する制裁措置を準備するよう指示している(イスラエル政府はこうした入植者の横暴を取り締まろうとしていない)。

さらに、CNNの直近の世論調査によれば、民主党支持者の間でもパレスチナ側に同情する人(39%)が初めてイスラエル支持(35%)を上回った。10月7日の直後にはイスラエル支持が48%で、パレスチナ側に同情する人は22%にすぎなかった。

35歳以下の民主党支持者では差がさらに大きい。74%がパレスチナ側を支持し、イスラエル支持はわずか16%。65歳以上の高齢者でも、イスラエルに同情的な人は半数以下の45%で、4分の1はパレスチナ支持に傾いている。

アメリカでパレスチナ支持の機運が高まることで危うくなるのは、米議会でほぼ盤石の支持を得てきたイスラエルの立場だけではない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中