最新記事
ロシア

プーチンと愛人の「超豪華ヨット」の内部写真が流出...ロシア野党指導者が公表 「誰もがうらやむ」

Inside Putin and His Rumored Mistress' Luxury Yacht

2023年11月26日(日)07時30分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領

Aynur Mammadov/Shutterstock

<トルコ停泊している5000万ドルのスーパーヨット「ビクトリア」は、プーチンがロシア海軍の造船所で作らせたものか>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と関係がある豪華なヨットが、トルコのイスタンブールに停泊していることが明らかになった。さらには、その内部とされる写真もネット上にアップされたが、その豪華さには驚くばかり。この約5000万ドルのヨットは、プーチンの愛人とされるアリーナ・カバエワが頻繁に利用しているという。

■【写真】プーチンと愛人の「超豪華ヨット」の内部写真が流出...ロシア野党指導者が公表 「誰もがうらやむ」

ロシアの反体制派のミハイル・ホドルコフスキーが創設した団体「ドシエセンター」は、全長71メートルの「ビクトリア」という船名の船が、10月下旬からイスタンブールの造船所に停泊していることを発見した。

ドシエセンターの情報筋によると、この豪華なスーパーヨット(大型クルーザー)は、プーチンとの関係が確認された9隻目の船だ。ヨットは、NATO加盟国であるトルコの造船所で修理中であることがわかった。

ヨット内部の写真を見ると、黒、白、茶色を基調とした豪華なエンターテイメントスペースには、大きな三日月形のソファや柱、鏡張りの天井、天窓が施されている。

ミニマルなベッドルームの写真もあり、ステージタイプの巨大な円形ベッドに鏡張りの天井、大型テレビ、ワークスペースがある。セカンドベッドルームには、大きなベッド、マホガニーのベッドサイドテーブル、壁際にはソファが置かれている。

プーチンの公式な給与は「年間約12万ドル」

このヨットは、公式にはプーチンの長年の盟友であるロシアの大富豪ゲンナジー・ティムチェンコの関連企業に登録されていると報じられている。

ビクトリアは、2005年にロシア海軍の船舶を建造するセブマシュ造船所で建造が開始され、2019年に完成した。完成が大幅に遅れたのは、ティムチェンコの知人であるセルゲイ・マスロフが代金の支払いを止めたからだ。

ホドルコフスキーはX(旧ツイッター)で、プーチンは「公式には年間約12万ドルの大統領給与で生活しているため、これらのものに自分の名前をつけることはできない」と投稿した。「ビクトリアの書類にはプーチンの名前はどこにも出てこないが、彼の個人的な船であることを示す証拠は多数ある」

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中