ペソは「クソ以下発言」で本当に大暴落...教皇まで参戦するアルゼンチンの「ハチャメチャ大統領選挙」の行方は?

大統領選後、支持者に囲まれて演説するミレイ MATIAS BAGLIETTOーREUTERS
<インフレ責任を問われていた経済相がまさかの首位に。大人気の極右ポピュリストに教皇までも介入(?)するアルゼンチンの大統領選挙はどうなるのか>
驚きの展開だ。10月22日のアルゼンチン大統領選では、年率130%以上ものインフレ率の責任を問われながらも、マッサ経済相が首位に。2位につけた極右のミレイ下院議員と、11月19日に行われる決選投票に進むことになった。
8月の予備選では、ミレイが予想外のトップだった。決選投票まで状況は流動的だと、政治アナリストは予想する。
今回の結果は、選挙戦終盤の出来事に左右されたとみられる。経済のドル化や中央銀行廃止を公約に掲げるミレイは予備選後、自国通貨ペソの価値は「クソ以下」などと発言。ペソがさらに急落した。
アルゼンチン出身の教皇フランシスコの異例の「政治的発言」も影響した可能性が高い。教皇は故国の公共テレビ局の番組で、名指しはしなかったものの「救世主気取りのピエロ」の危険性を警告した(アルゼンチン国民の3人に2人はカトリック教徒だ)。
国内メディアが評したように、有権者は今回「既知の悪者」のほうを選んだらしい。
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員