【MVP記念】100年の歴史に残る2023年の大谷翔平、その軌跡と舞台裏――地元紙の番記者による独占レポートを全文公開

ONE FOR THE HISTORY BOOKS

2023年11月18日(土)18時10分
ジェフ・フレッチャー(オレンジ・カウンティー・レジスター紙記者)

OHTANISPECIAL2.jpg

「大谷ルール」が導入され、投打の日を分けるという管理が廃止された RONALD MARTINEZ/GETTY IMAGES


それ故に21年のシーズン直前、何よりも重大な変更がなされた。体が耐えられるかどうかは、本人の判断に委ねることになったのだ。球団側が休養日を決め、投げる日と打つ日を分けるといった管理は廃止された。

大谷が自分の体と相談し、できると思ったら試合に出る。投げる。そういう話になった。

結果、次の3年は球史に残る偉大なシーズンとなった。21年の成績は故障で消化不良の18年と同じ程度だったが、大きなけがもなくシーズンを完走。MLB3位の46本塁打。23試合に先発して防御率は3.18。満場一致でリーグMVPに選ばれた。

22 年にも同じ快挙をやってのけた。打者としての成績は少し落ちて34本塁打だったが、投手としては防御率2.33で向上した。リーグMVPの投票では2位、リーグ年間最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞の投票でも4位につけた。

23年にはシーズン開始前のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で獅子奮迅の大活躍。打率.435、防御率1.86で日本を全勝優勝に導き、MVPに選ばれた。シーズン中も順調に勝利を重ね、防御率は3.14。本塁打は44本。2度目のMVPも見えてきた(※編集部注:大谷は11月16日、MLB史上初となる「満票2度目」のMVPを受賞した)。

3年連続でMVPの候補になる選手はめったにいない。実に素晴らしい才能だが、見逃してならないのは彼の適応力の高さだ。二刀流で頂点に立ってなお、彼は勝つためならば自分のやり方に固執せず、変化を加えることを恐れない。

大谷の決め球といえば「スイーパー」だが、制球が定まらないと見ると、すぐに別の球種を使い始める。相手投手がなかなかストライクを投げてこなければ我慢して四球を選び、好球必打でホームランを量産した。

そうして今シーズンも文句なしの成績を残したが、過去2シーズンと違って、途中で肉体に限界が来た。8月に入ると再び右肘の損傷が見つかり、ファンや関係者の間で彼の起用法に関する議論が再燃した。

シーズン前半の大谷は完璧だった。7月にはダブルヘッダーの第1試合でデトロイト・タイガース相手に自身初の完封試合を達成。その後の第2試合では2本のホームランを放った。

「今日は野球史に残る最も偉大時代な一日だった」と言ったのは、大谷に2本塁打を食らったタイガースの投手マット・マニング。「まったく信じられないよ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中