最新記事
教育

全国学力調査から見えてくる、地域内の「学力格差」

2023年9月20日(水)11時00分
舞田敏彦(教育社会学者)
教室内の風景

政府統計も使い方によってはさまざまなことが見えてくる recep-bg/iStock.

<北陸3県や秋田などでは、子どもの学力が「底上げ」され、他地域と比べて学力格差が小さい>

毎年4月に『全国学力・学習状況調査』が行われる。目的は「義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取り組みを通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する」ことだ(文科省)。

自分の地域(学校)の結果を、全国水準ないしは、社会経済条件が似通った地域(学校)と比較してみることも必要で、そのための参考資料として47都道府県別の平均正答率が公表されている。だが平均値は一部の極端な値に影響されるので、代表値としては適切でない。また集団全体の水準だけでなく、集団内部の散らばり具合(格差)も把握したい。

元の資料にまでさかのぼって、独自の指標を計算してみる余地はある。<表1>は、公立小学校6年生の算数の正答数の分布だ。

data230920-chart01.png

調査対象となった96万4350人のうち最も多いのは、16問中12問正答できた児童だ。その数は9万8413人で、全体の10.21%に相当する。

この表をもとに、ちょうど真ん中の児童が何問正答できたかを計算してみる。右端の累積%値が50.00の児童だ。以下の2つのステップにより細かい小数点まで出せる。

・按分比=(50.00-49.99)/(59.84-49.99)≒0.001
・中央値=11.00+(1.00×0.001)≒11.00問

16問中11問正答ということは、正答率は68.76%となる。集団の真ん中の児童が何%正答できたか、すなわち正答率の中央値(Median)ということになる。集団全体の代表値としては、平均値よりもこちらの方がいい。

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

カナダの米株購入、2月は過去最高 大型ハイテク・金

ビジネス

米FRB、ストレステスト見直しへ 自己資本比率の算

ビジネス

全国コアCPI、3月は+3.2%に加速 食料品がさ

ビジネス

焦点:ECBがハト派メッセージ、市場は利下げ幅拡大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中