最新記事
環境

ファスト・ファッション業界の生み出す毎週1500万点の廃棄物がグローバルサウスを苦しめる

2023年9月11日(月)18時02分
ロイター

ノイ氏とエッスーン氏は他の衣類露天商らとともに、この6カ月間にパリとブリュッセルで欧州の指導者らと会談し、「グローバル・ファッション・アジェンダ」が運営するフォーラムに参加して、拡大生産者責任(EPR)の導入について議論した。EPRは、製品のライフサイクル全般にわたって製造元ブランドに責任をとらせる環境政策を指す。

EPRはすでにバッテリーやエレクトロニクス製品の処理管理ツールとして用いられているが、ファッションの世界での採用は遅れている。

EPRに古着のサプライチェーン組込を要求

衣料品についてEPRの体勢を整備しているのはフランスだけだが、EUではフランスの例に倣い、EU域内で操業する衣料品企業に対してEPRを義務づける計画だ。

提案されている規則案では、EUが衣料品メーカーから衣料品1点あたりの手数料を取り、EU内の社会貢献企業によるリサイクルや処分のための資金調達を支援する。

だがガーナの活動家らは、こうしたやり方ではEU加盟国だけが恩恵を被り、活気あるガーナの古着市場は蚊帳の外に置かれるという。

彼らはEUに対し、計画を修正し、手数料を直接、汚染の大部分を負担してきたカンタマント地区を中心に、ガーナを含む古着のサプライチェーンに配分するよう要求している。

ノイ氏は、そうした資金があればリサイクル工場の原資にできると語る。

また活動家らは、衣料廃棄物危機を根元から絶つべく、各ブランドが生産した点を申告し、今後5年間で生産量を40%削減することを公約することを望んでいる。

オール・ファウンデーションのリズ・リケッツ氏によれば、補償には2つのメリットがある。劣悪な廃棄品を押しつけられる露天商に対する補償を行えること、そしてこの危機によって生じた惨状をガーナが解決しやすくなることである。

「こうした汚染によって生活や健康面で影響を受け、環境を破壊されたガーナのコミュニティに対し、ファッション産業に補償を行わせるという、正しい方向への第一歩だ」とリケッツ氏は言う。

「私たちはこうした汚染に関して、現実の、エコロジカルな補償を必要としている」

(翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

不確実性の「劇的な高まり」悪化も=シュナーベルEC

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで
  • 4
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 5
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 6
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中