最新記事
世界が尊敬する日本人100

ショー文化の本場を沸かす「ヨーヨーアーティスト」Naotoが示した夢のかなえ方

2023年8月13日(日)22時15分
トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
Naoto

courtesy Naoto

<国内外の大会で50個以上の受賞歴。その成功は、地道な努力と緻密な戦略に裏付けられていた。本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より>


【訂正】本記事は8月15/22日号28ページの「ショー文化の本場をヨーヨーで切り開く」(ヨーヨーアーティストのNaotoさん)の転載です。雑誌掲載時の写真は別人でした。確認が不十分であり、おわびいたします。こちらに本人の写真を掲載します。

好きな仕事を見つけるのも、夢を追いかけ続けるのも、容易なことではない。でも、世界を舞台に活躍する「ヨーヨーアーティスト」のNaotoは、好きな仕事をしながら夢を追いかけている1人だ。ヨーヨーと言えば、誰しも幼少時代に遊んだ記憶があるのではないか。Naotoが得意とするのは、ヨーヨー本体とひもが離れる「オフストリング」というスタイルだ。

音楽に合わせて軽快に体を動かし、ヨーヨーを操る。正確性とリズム感が求められる演技は圧巻の一言。おもちゃのヨーヨーも、彼の手にかかればアートに生まれ変わる。

Naotoは高校を卒業後、アルバイト生活を経て、日本唯一のサーカスアーティスト養成所「沢入国際サーカス学校」に入学。パフォーマーとしての技術を本格的に磨き始めた。

2009年と11年に、ワールド・ヨーヨー・コンテストのオフストリング部門で優勝を果たし、国内外の大会で50個以上の受賞歴を誇る世界的パフォーマーへと成長。14年にはドイツへ渡り、ショービジネスが盛んなヨーロッパに挑戦の舞台を移した。

世界一に輝くことが、成功を意味するわけではない。ショービジネスの世界で生きていくためにはカリスマ性やスキル、創造性はもちろん、ビジネスセンスも欠かせない。パフォーマーとしてのキャリアには確かな戦略が不可欠だ。

その点、Naotoは明確なビジョンを持っていた。

筆者は過去2回、ドイツのキャバレーで彼の演技を鑑賞した。キャバレーは20世紀に栄え、今もミュージカルや寸劇を楽しめる場として親子連れの人気も高い。

なるほど。EUの中央に位置するドイツを拠点にすれば、欧州全土で活動がしやすい。キャバレーをはじめショービジネスが根付く文化圏なら活躍の場も幅広く存在する。彼の活躍は、地道な努力と緻密な戦略に裏付けられている。

夢は多種多様で、かなえ方も人それぞれ。世界を舞台に活躍するNaotoは、日本人に一つの解を示してくれている。

Naoto
●ヨーヨーアーティスト

展覧会
奈良国立博物館 特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」   鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ビジネス

金、3100ドルの大台突破 四半期上昇幅は86年以

ビジネス

NY外為市場・午前=円が対ドルで上昇、相互関税発表

ビジネス

ヘッジファンド、米関税懸念でハイテク株に売り=ゴー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中