最新記事
爬虫類

頭をかまれるまで気付かず...自宅玄関でヘビに襲われた男性、その一部始終を玄関カメラが記録

2023年8月4日(金)07時00分
若道いつき
ネズミヘビ

(写真はイメージです) yamaoyaji-Shutterstock

<毒ヘビではなかったことが不幸中の幸いだが>

【動画】これは気付けない...男性が自宅玄関でヘビに頭をかまれる瞬間

今年のように暑さの厳しい夏には「極力家から出ずにいよう」と心に決めている人は少なくないはず。でも、自宅に居ながらにして思わぬ不運に見舞われることもある。先月29日にスティービー・ハーベン(@haven1988)がTikTokにアップロードしたセキュリティカメラ「Ring」の映像がそのことを示すいい例だ。

 
 
 
 

動画はハーベンの父親が庭を歩く何の変哲もない場面から始まる。家に入ろうとして迷いなく網戸を開けると、上の方に黒く細長いヘビが絡み付いているのが見て取れる。その存在に気付かず玄関ドアを開けようとしている父に対し、ゆっくりと距離を縮めるヘビ。次の瞬間、一息に下りてきたヘビが後頭部に襲い掛かる。

痛みとヘビの姿で何が起きたのかを理解した父親は、頭を何度も手ではらい、「かまれた!」と叫びながら後退りし、焦りのあまり派手に転倒してしまう。多くのユーザーが指摘するように、襲ってきたのが毒を持たないネズミヘビだったことが不幸中の幸いだ。

本人にとって災難以外の何物でもない出来事だが、一部始終を捉えた動画はTikTok上でユーザーたちの笑いを誘い、4日の時点で420万以上もの「いいね」を集めている。コメントも4万件近く寄せられており、「毒ヘビじゃなくて良かった」といった安堵の声の他に、「毒は直ちに足首に回ったみたいだ」とその後の転倒をネタにした冗談も見られた。

20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


海外ドラマ
イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レディパーツ!』が描く新しいムスリム女性像
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

欧州議会極右会派が初の首脳会議 トランプ氏賞賛し気

ビジネス

経常収支12月は1兆0773億円の黒字、訪日客増で

ビジネス

経常収支12月は1兆0773億円の黒字、訪日客増で

ワールド

ガザ停戦、第2段階協議へイスラエル代表団がカタール
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大反発を買う...「イメージアップを図るため」
  • 2
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 3
    睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだにキレイになる」は本当だった
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    なぜ「ファスティング」は「筋トレ」と同じなのか? …
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    「嫌な奴」イーロン・マスクがイギリスを救ったかも
  • 10
    賃貸住宅の「床」に注意? 怖すぎる「痕跡」を発見し…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中