最新記事
イスラム教

イラク、スウェーデンにイスラム教の聖典コーラン焼却再発なら断交と警告 大使に国外退去要請

2023年7月21日(金)08時37分
ロイター
コーランをかざすイラクのデモ参加者

イラクは20日、スウェーデンの首都ストックホルムにあるイラク大使館前で集会を開催する許可が出され、イスラム教の聖典コーランを燃やすとみられるデモが再び行われる可能性があることに抗議し、駐イラクのスウェーデン大使に国外退去を求めた。写真は7月20日、イラクの首都バグダッドのスウェーデン大使館前でイスラム教の聖典コーランをかざす抗議活動参加者 (2023年 ロイター/Ahmed Saad)

イラクは20日、スウェーデンの首都ストックホルムでイスラム教の聖典コーランを燃やすとみられるデモが計画されたことに抗議し、駐イラクのスウェーデン大使に国外退去を求めた。

イラク政府の声明によると、政府はスウェーデン駐在の臨時代理大使を召還。また、イラク国営通信はスウェーデンの通信機器大手エリクソンのイラク国内での就労許可が停止されたと報じた。

 
 
 
 

スウェーデンの通信社TTは19日、スウェーデン警察が20日にストックホルムのイラク大使館前で集会を開催する許可を出したと報道。申請者がコーランとイラク国旗を燃やす意思を示していたことから、イラクではイスラム教シーア派指導者サドル師の支持者がメッセージアプリのテレグラムなどでデモを呼び掛け、20日早朝、首都バグダッドのスウェーデン大使館に数百人の抗議者らが突入し火をつける事態が発生した。

ストックホルムで行われた集会では、参加者がコーランを蹴るなどしたものの燃やすことはなく、1時間ほどで終了した。

イラク首相府は声明で、バグダッドのスウェーデン大使館に火がつけられたことを強く非難。こうした行為は治安違反だとし、外交使節団を保護すると表明した。同時に「スウェーデン政府に対し、スウェーデン国内でコーランが焼却される事件が再び発生すれば、外交関係を断絶する必要に迫られると通告した」とした。

スウェーデンのビルストロム外相は、大使館へ放火は「全く容認できない」と非難。「スウェーデン政府はイラク高官に対し、遺憾の意を表明した」とした。また、大使館職員は安全だが、イラク当局が大使館を保護する責任を果たさなかったと批判した。

イラン国営通信によると、同国外務省は20日、駐テヘランのスウェーデン大使を呼び出し、コーランへの冒涜(ぼうとく)に強く抗議した。

トルコもストックホルムで起きたことは「卑劣な攻撃」だと批判した。

レバノンの武装組織ヒズボラの指導者ナスララ師はアラブ・イスラム諸国に対し、イラクと同様にスウェーデン大使を国外退去とし、スウェーデン駐在の自国大使を召還するよう呼びかけた。

一方、米国はスウェーデン大使館への放火を強く非難し、イラクの治安部隊がデモ隊による公館侵入を阻止しなかったことは「容認できない」と批判。欧州連合(EU)はイラクが再発防止に向けて必要な治安対策を速やかに講じることを期待すると表明した。

スウェーデンでこれまでに起きたコーラン焼却にはトルコのエルドアン大統領も反発している。エルドアン大統領は今月、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた批准手続きを進めることに同意したが、今回の事態を受けスウェーデンのNATO加盟に向けた道筋が複雑化する可能性がある。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

自動車
DEFENDERとの旅はついに沖縄へ! 山陽・山陰、東九州の歴史文化と大自然、そして沖縄の美しい海を探訪するロングトリップ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏は宇宙関連の政府決定に関与しない=トランプ

ワールド

ECB、在宅勤務制度を2年延長 勤務日の半分出勤

ビジネス

トヨタ、LGエナジーへの電池発注をミシガン工場に移

ワールド

トランプ氏、米ロ協議からの除外巡るウクライナの懸念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中