最新記事
米政治

「彼女のお尻を見られるように」...トランプのセクハラを、元ホワイトハウス女性職員2人が告発

Ex-Donald Trump Staffers Accuse Him of Sexual Harassment in the White House

2023年5月12日(金)20時20分
カレダ・ラーマン
大統領時代のドナルド・トランプ

大統領時代のトランプの振る舞いが問題視されている(写真は2020年10月) Carlos Barria-Reuters

<民事裁判で作家の女性に対する性的暴行と名誉棄損が認められたトランプ前大統領について、2人の女性が新たなセクハラ疑惑を告発した>

ドナルド・トランプ前政権時代にホワイトハウス職員だった女性2人が、トランプが任期中、女性職員にセクハラ行為を繰り返していたと告発した。トランプに対しては5月9日、民事訴訟で作家のジーン・キャロルに対する性的暴行が認定されたばかりだ。

■【写真】トランプによるセクハラを告発した2人の元ホワイトハウス女性職員

民事訴訟でトランプは、キャロルに対する500万ドル(約6億7000万円)の支払いを命じられた。陪審は、1996年に百貨店バーグドルフ・グッドマンの試着室でレイプされたというキャロルの主張は退けたが、トランプによる性的暴行と名誉毀損を認めている。次期大統領選で再選を目指すなかで、痛手となる可能性がある。

トランプは、自ら立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」で評決について怒りをあらわにした。キャロルが誰なのか「見当もつかない」と述べ、評決は「侮辱」であり「史上最大の魔女狩りが続いている」と非難した。

そんなトランプについて、2020年12月にホワイトハウスのコミュニケーションディレクターを辞任したアリッサ・ファラー・グリフィンはCNNの番組で語り、トランプが在任中、女性職員に対しても繰り返し不適切な態度を取っていたと明らかにした。

不適切と思われるケースは数えきれないほど

「ホワイトハウスにおける不適切と思われるケースは数え切れないほどあり、女性との関わり方が危険だと思い、首席補佐官に報告した」とファラー・グリフィンは語った。

マーク・メドウズ元大統領首席補佐官を含むトランプの側近に、彼の行動について報告したのは自分だけではなかったと、ファラー・グリフィンは述べた。「この(民事訴訟の)レベルほどのものはなかったが、私は不適切と考え、報告する義務もあった」

彼女は、有権者に「注意を払う」よう促し、共和党はトランプに対して「謝罪するのをやめる」よう求めた。「ドナルド・トランプが自分の正体を明かしたら、信じるべきだ」

トランプは2005年に芸能番組「アクセス・ハリウッド」に出演した際、女性の合意を得ずにキスをしたり体を触ったりすることについて話し、その会話が2016年に流出すると「ロッカールームトーク」だと弁明した過去がある。ファラー・グリフィンはこの時のことを引き合いに出し、「(自分が見聞きしたことも)ロッカールームトークとして扱いたかったが、それは違った」と述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ビジネス

金、3100ドルの大台突破 四半期上昇幅は86年以

ビジネス

NY外為市場・午前=円が対ドルで上昇、相互関税発表

ビジネス

ヘッジファンド、米関税懸念でハイテク株に売り=ゴー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中