最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナ、反攻のカギは「最初の24時間」にあり──消耗戦の泥沼を回避する唯一の道とは

Ukraine's Longest Day

2023年4月25日(火)12時10分
フランツシュテファン・ガディ(英国際戦略研究所上級研究員)

230502p38_UNA_02.jpg

昨年9月のハルキウの戦いでロシア軍から奪った戦車を走らせるウクライナ軍の兵士 SCOTT PETERSON/GETTY IMAGES

昨年9月の「ハルキウ(ハリコフ)の戦い」がまさにそうだった。ウクライナ側は事前に砲撃で圧力を加え、突撃の準備をしていた。それにはロシア側も気付いていた。しかし意表を突いた攻撃で戦術的サプライズを与え、数的な優位も見せつけると、ロシア側はパニックに陥り、指揮命令系統が麻痺してしまった。

こうなると、ロシア側は後方に待機している部隊を迅速に前線へ送り込むこともできない。結果、ウクライナ側は約6000平方キロ以上の土地を、わずか10日で取り戻せた。決め手は最初の24時間だった。先手を取って前線を突破したからこそ、ロシア側は混乱し、パニックに陥った。来るべき春の反転攻勢でも、ウクライナ側は「ハルキウの戦い」の再現を目指しているはずだ。

とにかく緒戦で戦術的サプライズを勝ち取ること。これが死活的に重要だ。これができれば、少なくとも短期的には、戦場での火力や兵員数で優位に立てる。

反転攻勢の準備を、ウクライナ側が隠す必要はない。偵察衛星の画像があり、安価な無人機が戦場を飛び回っている今の時代に、軍隊の集積を隠せるわけがない。大事なのは反転攻勢の時期と地点を隠し通し、ロシア側の兵力を分散させることだ。

また突破口の選定に当たっては、そこから速やかに戦線を広げて敵陣深く入り込めるよう、主要道路や交差点、鉄道の分岐点などを確保する方法まで準備しておきたい。

もちろん、最初に必要なのはロシアの重層的な防御網を突破することだ。ウクライナ軍の情報分析官が筆者に語ったところでは、同国南部を支配するロシア軍は地雷を敷き詰め、「竜の歯」と呼ばれるピラミッド形のコンクリートブロックや、戦車の進撃を阻む溝や壕、塹壕などを至る所に配置している。またハルキウやへルソンでの敗北に学び、今は前線を縮小し、兵員の集積度を高めている。

これだけの防御網を一撃で破壊できるほどの火力を、ウクライナ側が用意するのは不可能に近い。ロシア軍の陣地を素早く制圧するに足る兵力を投入することも難しい。

激しい砲火を浴びながら敵の重層的な防御網を破壊し、進撃するのは至難の業だ。戦車や装甲車両が前進できるように地雷を除去し、「竜の歯」や落とし穴を破壊するには、いずれも専門的な機材と高度な技術が必要になる。

だから成功への近道は、ロシアの守備隊が自らの陣地を放棄して逃げ出すように仕向けること。自分たちが孤立し、包囲されるという恐怖を抱かせ、ロシア兵にパニックを起こさせることだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、企業に緊急支援措置へ 米関税受け大統領代行が

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中