最新記事
ロシア

YouTubeにプーチンの嘘が蔓延...消しても消しても出現...誰の仕業か

RUSSIAN LIES ON YOUTUBE

2023年4月5日(水)13時20分
イーブァ・メイトランド(ニューズガードアナリスト)、マデリン・ローチ(同英国オフィス主幹)、ソフィア・テワ(同ニュース検証エディター)

例えばRTの「ドンバス:私は生きている!」はYouTubeの約40の匿名チャンネルにアップされ、何万人もの目に触れていた。この動画はラスト近くで「NATOは(ナチスドイツの軍事組織)ドイツ国防軍や(強制収容所を運営し、敵対者を処刑した)ナチス親衛隊の再来」と主張している。

ニューズガードの指摘を受けてYouTubeは動画を削除したものの、YouTube上で拡散できた理由についてはノーコメント。監視対象はフォロワー数の多いアカウントだけかという質問にも回答はなかった。

「ノーブランド」を隠れみのに

匿名アカウント以外にもRTの映像を掲載しているチャンネルが少なくとも5つあった。運営しているのはロシア外務省所管の行政機関で文化交流などを担当する「独立国家共同体・在外同胞・国際人道協力局」だという(EUは同局が「歴史修正主義を含むロシア政府のでっち上げ」を拡散しているとして、昨年7月から制裁を科している)。

ロシア政府系ニュースに対する規制を免れているのではとニューズガードが指摘したコンテンツのうち、一部を削除したと、YouTubeからは連絡があった。確かにそれらのチャンネルからRTのドキュメンタリーが削除されていたが、チャンネル自体は閉鎖されていなかった。

RTのマルガリータ・シモニャン編集長は、RTがノーブランドのチャンネルを利用してYouTubeの規制を回避していることを公言。昨年4月には国営テレビのロシア1で「自分たちのブランドを使わずにYouTubeにチャンネルを開設、2日ほどの間に何百万回も再生される。3日後にYouTube側が気付き、閉鎖する」と発言した。

プロパガンダ動画を拡散しているアカウントはRTが裏で糸を引いているのか。RTからの回答はなく、ニューズガードも突き止められなかった。それでも以上の調査結果が示すように、ロシアのプロパガンダはロシア国営メディアに対するYouTubeの規制をかいくぐってはびこっている。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、処方薬価格引き下げに向け大統領令署名へ

ビジネス

米グーグル、5000万ドルで和解へ 黒人従業員「人

ワールド

インド、停戦違反巡りパキスタンに再警告 合意後も緊

ワールド

イスラエル系米国人の人質、ハマス「間もなく解放」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中