最新記事
中国

200人以上のアメリカ人も不当拘束、中国政府が標的にしているのは誰か?

‘PRAYING FOR A MIRACLE’

2023年3月30日(木)17時56分
ジョン・フェン(本誌記者)

「この5年間、期待はいつもぬか喜びに終わった。後は奇跡を祈るしかない」と、キャロライン・ツァイは嘆く。「超大国と戦うことなど、私にはできない。悲しみには終わりがない」

一方、ハリソン・リーは「カナダ人の2人とグリナーの釈放には励まされた」と、期待を口にする。「政府に国民を奪還する力があることを証明したのだから。これが突破口になることを、私たちは祈っている。父の不在はあまりにも長い」

対話財団のカムはもともと実業家で、香港米商工会議所の会頭を務めた人物。中国の人権問題に介入したのは、1990年に天安門事件のデモ参加者を保護したのが最初だった。99年に財団を創設し、それ以来、数千人の政治犯の釈放を求めてきた。

40年分の公式および非公式の記録を基にした財団のデータベースには、反体制運動、宗教活動、社会運動など暴力を伴わない犯罪で逮捕された政治犯が記録されている。財団によれば、いま中国で投獄されている政治犯は7500人を超えるという。

政治や宗教上の理由で拘束された人の情報を、対話財団は定期的に更新している。中国で昨年、殺人罪で死刑判決を受けたアメリカ人シャディード・アブドゥルマティーンの事件も、注視している。

中国は自国民に対しても強圧的な手段を辞さず、相手が国外にいても容赦はない。昨年8月、当局はフロリダから上海の母親を訪ねていた謝芳(シエ・ファン)に出国を禁じた。上海でかつて独立系書店を経営し国家転覆罪に問われた夫の於淼(ユィ・ミアオ)をアメリカから帰国させ、出頭させるのが狙いだ。

1月、於は妻が中国公安部に宛てて書いた嘆願書を公開した。嘆願書で謝は、夫の立証されていない罪を根拠に政府は自分を人質にしたとほのめかした。於によれば、妻は嘆願書を公開すれば面倒なことになると地元当局に脅されたという。

だがカムの経験では、メディアへの露出はむしろ家族の味方だ。「騒ぎは大きければ大きいほどいい」と、対話財団の専門家は断言する。

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張

ビジネス

北尾SBI社長、フジ経営改革に意欲 「敵対なら徹底

ビジネス

米関税、経済は下押しだが物価は上下双方の影響=中川

ワールド

EU、人権「安全国」にエジプトなど追加 難民申請却
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中