「南進」を始めた中国の隠せない野心──本格的な海外基地の展開をにらむ...長期戦略をひもとく

INTO THE SOUTH PACIFIC

2023年3月10日(金)13時30分
ディディ・カーステンタトロー(ジャーナリスト)

230214p18_CTM_MAP_01.jpg

GETTY/NEWSWEEK

米太平洋海兵隊の予備役作戦参謀・情報参謀を歴任し、現在は米安全保障政策研究所の上級研究員グラント・ニューシャムは、「中国は地図全体を見てグローバルに考えている」と指摘する。「中南米の両側、アフリカの両側、インド洋の西側に港と飛行場を建設している。アゾレス諸島やグリーンランドなど、ほかの多くの場所も調べている」

「その構想は、(中国軍が)アクセスできる港や飛行場網を築き、基地もいくつか置くというもの。つまりアメリカと同じようなインフラと、同じようにグローバルに展開する軍隊を持とうとしている」

17年8月、中国はアフリカ東部のジブチ共和国の首都ジブチ市近郊のドラレ港のそばに初めての、そして今のところ唯一知られている人民解放軍の国外基地を開設した。

当初、中国はドラレ港の位置付けをソマリア沖で海賊を取り締まる部隊のための「兵站施設」と説明していた。だが、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、今やこの基地は中国海軍陸戦隊の兵士を何千人も収容でき、地下には約2万3000平方メートルの施設があるという。米軍やフランス軍、日本の自衛隊もジブチに拠点を置いている。

米保守系シンクタンクのランド研究所が発表した中国の国外基地計画に関する報告書の執筆者の1人、スティーブン・ワッツによると、「通信基地や兵站施設など小規模の軍事施設を国外に設けるのはよくあること」だが、ジブチの中国軍基地のような大規模な施設を国外に建設し運用しているのは「今のところアメリカだけだ」という。「中国軍が本格的に国外進出に乗り出せば、当然ながら波風が立ち」、米中どちらも望まない一触即発の緊張状態に陥りかねないと、ワッツは警告する。

ランド研究所の報告書は、中国海軍の基地が建設される可能性がある場所を24カ所挙げ、中国海軍の国外進出は実現するかどうかではなく、いつ実現するかを問うべきだ、と述べている。この報告書は、中国軍の国外基地の最有力候補地としてカンボジアのリアムやパキスタンのグワダルを挙げている。カンボジアとパキスタンは事実上、中国の同盟国で、中国の一帯一路構想の中核を成す。

日本とインドは警戒モード

中国の狙いを知るにはカンボジアのリアム海軍基地をめぐる動きが参考になる。カンボジアと中国が密約を結び、中国海軍がこの基地を使用できることになったと、米メディアが報じたのは2019年のこと。両国は密約の存在を否定したが、何らかの取引が成立したのは明らかだ。昨年6月には両国の代表が出席して、リアム海軍基地の拡張工事の着工式が大々的に行われた。工事を手がけるのは中国企業で、アメリカがかつてカンボジアのために建設した小規模の施設は早々に撤去され、軍艦など大型の艦船が入港できるよう、まずは海底の浚渫(しゅんせつ)工事が始まった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中