最新記事

トルコ

全てエルドアンのせい──トルコの大惨事は大統領の人災だ

Erdogan Invited the Tragedy

2023年2月21日(火)11時40分
ギョニュル・トル(米中東研究所トルコ担当理事)

230228p36_TRK_02.jpg

地震で被災した村を訪れ、犠牲者に哀悼の意を表するエルドアン大統領 BESTAMI BODRUKーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

全てはエルドアンのせいだ。彼は自分一人に権力を集中させ、公共機関の独立性を奪い、自分に忠実なだけで無能な者を要職に就け、自分の決定に従わない市民団体を一掃するという乱暴な政策を取り続けてきた。

地震の多いトルコにとって、災害対応に当たるAFADは極めて重要な国家機関だ。だが、その予算は首相府宗教庁(本来は宗教団体を監督する役所だったが、エルドアン政権下では政府の施策に宗教的正当性を与えるためのツールと化している)の予算より少ない。ちなみに、現在のAFADで災害時緊急対応を仕切る人物も神学者で、災害対策の経験は皆無だ。

99年には地震発生から数時間で現場に急行し、捜索・救助活動に当たった軍隊も、16年のクーデター未遂以後は弱体化し、エルドアンの私兵と化しつつある。

かつての軍隊は、災害時には政府の命令がなくても出動できた。しかしエルドアン政権は、この権限を取り消した。そのせいで今回は、被災地への部隊派遣が遅れた。

巨大地震は多くの人命を奪う。だがトルコのような国では人災で被害者が増える。建物の耐震基準が守られず、実務能力がなくても大統領への忠誠心があれば要職に就ける世の中で、公共機関には独立性がなく、良心的な市民団体は排除されているからだ。

私の妹とその夫が身内の遺体を瓦礫の下から引きずり出し、きちんと埋葬しようとしていた頃、エルドアンは国営放送を通じて、国の対応に不満を言う者は「恩知らず」だと罵り、今回の惨劇も以前の災害も「運命」として受け入れろと語っていた。

でも、今はもうみんな気付いている。この国の抱える厄介な問題の全ては一人の男に行き着くのだと。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中