最新記事

ウクライナ戦争

ロシア兵の遺族に「毛皮をプレゼント」も、お礼の動画撮影が終わった途端に取り上げる

Wives of Dead Russian Soldiers Up In Arms As Fur Coat Gifts Taken Back

2023年2月12日(日)20時00分
ブレンダン・コール
毛皮をプレゼントされたロシアの女性たち

@redundanton/Twitter

<カメラの前で「ありがとう」と言わされた女性たちだが、撮影が終わるとすぐに毛皮のコートを返却させられてしまった>

ウクライナでの戦闘で死亡したロシア兵の妻らに、補償として毛皮のコートがプレゼントされた。妻たちはプレゼントの関係者が撮影するカメラの前で感謝を述べるが、なんとその直後にコートを返却させられてしまった。

■【動画】いかにもな「言わされてる」感...コートを手に感謝を述べる女性たち

ロシアのソーシャルメディア上で拡散しているその映像を見ると、ロシア占領下にあるウクライナのドネツク州マケエフカで、女性たちが毛皮のコートを手に掲げ持っている。「心から感謝します」と1人の女性が言うと、女性たちが一斉に「ありがとう」と述べた。

映像を撮影したのは、2014年にウクライア・ドンバス地方で親ロシア派武装勢力を率いた著名な軍事ブロガー、イーゴリ・ギルキンと親交のあるエフゲニー・スクリプニクとされる。

スクリプニクは映像の中で、女性たちに向かって「こうした状況で、私たちが1つの家族だと感じているでしょう」と声を掛けた。コートは、毛皮製品メーカーとギルキンの妻が提供したとされていた。

撮影終了後すぐにコートを取り上げられた

ところが、ウクライナ侵攻に反対するロシア団体「フェミニスト反戦抵抗運動」が、映像に映っていた女性の1人に連絡を取ったところ、彼女を含む4人が撮影終了後すぐにコートを取り上げられたと明かした。

同団体のテレグラムチャンネルの投稿によると、女性たちは当初、毛皮のコートは品質が悪いと伝えられ、新しいコートを提供するという約束で一度もらったコートを返却。だがその後、「手違いがあり、コートは他の人たちのためのものだった」と告げられたという。

さらに問題はそれだけではなく、団体が接触した女性が言うには、政府からの贈答品と引き換えに動画制作への参加を求められたのは今回が初めてではないという。

「モスクワから何か持ってきてくれ、動画を撮影するのはよくあることで、私たちはいつもとても感謝している」と女性は話している。つまりこうした映像は、そもそも捏造された「やらせ」である可能性が高いということだ。団体は、動画に登場した女性の中に本物の未亡人が何人いるかは「不明」だとしている。

ウクライナ内務大臣顧問アントン・ゲラシチェンコは、ロシア兵の未亡人にコートが提供された話についてTwitterで取り上げていたが、9日に「進展があった」と投稿した。「未亡人の1人は、撮影後にコートを返却させられたと話した」とゲラシチェンコは記し、「そのシナリオを予測した人は何人いただろう?」と述べた。

ウクライナ政府によると、ロシア兵の死者数は急増している。ウクライナ軍は9日、過去3日間でロシア兵3000人近くが死亡したと発表した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中東特使がロシア到着、プーチン大統領ときょう会談

ビジネス

欧州市場は機能、必要に応じて手段提供へ 為替注視と

ビジネス

中国が報復措置、対米関税125%に 引き上げでこれ

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    「宮殿は我慢ならない」王室ジョークにも余裕の笑み…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中