「あなただけではない...」不安症、親の育て方が大きく関係──治療の最前線

THE ANXIETY EPIDEMIC

2022年12月23日(金)14時47分
ダン・ハーリー(サイエンスライター)

221115p48_FAN_04.jpg

カリフォルニア州の高速道路でステイホームを呼びかける電光版(20年4月) BRANDON COLBERT PHOTOGRAPHY/GETTY IMAGES

フォックスと米国立精神衛生研究所(NIMH)のダニエル・パインが共著論文で述べているように、繊細で怖がりの子供は「未知のものを過剰に恐れ、なじみのないものに過敏に反応する」あまり、自分の行動を抑制しがちだ。こうした子供は「同年代の子供と比べ自己主張が弱く、友達ができにくい」ため、自己肯定感が低くなる傾向があるという。

もっともパインによれば、幼児期に行動抑制が見られても大人になってから不安症になるとは限らない。行動抑制のある子供も約50%の確率で発症を免れることが分かっている。とはいえ子供全体では成長後に不安症になる確率は10%だから、行動抑制があればその5倍も発症リスクが高いということだ。

それでも物おじしがちな性質も、うまく導けば素晴らしい資質になると、フォックスは言う。「内気で用心深いことはちっとも悪いことじゃない。誰もがエネルギッシュで外向的である必要はない。私は研究対象の子供たちの成長ぶりを見守ってきたが、引っ込み思案だった子もちゃんと活躍の場を見つけている。例えば作家、シェフ、コンピューター科学者、音楽家といった職業だ」

生まれつき内気だったり外向的だったりするのは人間だけではない。気質の違いはほぼ全ての動物にある。今年6月に発表された論文によれば、ラットでさえ例外ではない。ペットを飼っている人なら誰でも知っているように犬や猫も同じ。生まれつき恐怖心が強い犬種や猫種がある。「私が飼っている犬は代々ラブラドール・レトリバーだ」と、フォックスは言う。「妹の愛犬はコッカー・スパニエルで、目新しくなじみのないものに出合うと大騒ぎし、極度に警戒する。私の犬とは大違いだ」

当然ながら、そうした気質の違いは部分的には遺伝子によるものだ。シルバーマンは6月に同僚と共に発表した論文で、子供の不安症の発症確率を2倍近く高める珍しい遺伝子の変異型について報告した。10月に発表された別の論文によると、司法試験を受ける学生の受験勉強のストレスに対する反応も遺伝子と関係があるようだ。

冒頭に紹介したランデロスにとっては、こうした研究結果は意外ではない。「夫も私も内気なタイプ」と、彼女は打ち明ける。「私はまだ人付き合いをしようと努力しているけれど、娘は完全に夫タイプ。彼のクローンかと思うほど性格はそっくり」

ウィスコンシン大学医学・公衆衛生学大学院の精神医学科の学科長で、米精神医学会誌の編集長でもあるネッド・ケーリンはストレスと不安の遺伝学・神経生物学的研究に何十年も取り組んできた。その驚くべき成果の1つは、長年恐怖をつかさどると考えられてきた脳の領域・扁桃体は遺伝学的に見て不安と関係がないと分かったことだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米ロ両軍トップ、先月末に電話会談 ウクライナ問題な

ワールド

メキシコ当局、合成麻薬1.1トンを押収 過去最大規

ワールド

台湾総統、民主国家に団結呼びかけ グアム訪問で

ワールド

東欧ジョージア、親欧米派の野党指導者を相次ぎ拘束 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中