最新記事

戦闘機

戦闘機F-35B、着陸に失敗し回転──パイロット緊急脱出の一部始終

Video of U.S. Pilot Ejecting During Slow-Motion Jet Crash Viewed 8.2M Times

2022年12月21日(水)18時51分
ジェームズ・ビッカートン
F-35BライトニングII

2018年、東シナ海に展開するワスプに着陸するF-35BライトニングII Michael Molina/U.S. Navy/Handout via REUTERS

<ゆっくりと垂直着陸するF-35BライトニングII。無事着陸と思いきや機体はバランスを崩し回転。そんな危機的状況から緊急脱出するパイロットの動画がネットで話題だ>

米軍の戦闘機・F-35BライトニングIIの着陸に失敗したパイロットが脱出する動画が、Twitter上で800万回以上再生されている。

この事件は、木曜日にテキサス州のフォートワース海軍航空基地共同予備基地の滑走路に着陸するために機体が降下しているときに発生した。

ネットに投稿された動画では、F-35Bが着陸する際に、接地後、機体が大きく回転している様子が見られる。

その後、パイロットは射出座席を作動させ、コックピットから投げ出された。7秒間ほどを空中で過ごし、パラシュートを開いて着陸した。

【動画】回転する戦闘機から緊急脱出するパイロット

国防契約管理局の広報担当者であるマシュー・モントゴメリーは15日、パイロットは念のため病院に運ばれたが、深刻な負傷はしていないようだと述べた。

F-35BライトニングIIは、統合打撃戦闘機の海兵隊仕様機で、短距離離陸と垂直着陸の能力を備えている。

ワシントンポスト紙によると、国防総省のパトリック・ライダー准将は、問題の航空機は製造元のロッキード・マーチンが所有するものだが、操縦していたのは「米国政府のパイロット」だと述べた。そのパイロットが米軍関係者であるかどうかは特定されていない。

地元メディアの取材に対し、近隣のホワイト・セトルメントの警察署長であるクリス・クックは、同署が海軍航空基地とロッキード・マーティンの両方から支援の要請を受けたと明かした。

「軍用機が基地に墜落し、パイロットが脱出したとの通報があった」

同署の警察官は現場の安全を確保し、隣接する道路の交通整理を行った。

ロッキード・マーティンは声明の中で、この事故を認めている。

「F-35Bがフォートワース海軍航空基地共同予備基地の共有滑走路に墜落したことは承知しており、パイロットは脱出に成功したと理解しています」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ポーランド首相、対ロシア国境でEUの防衛体制強化を

ワールド

マスク氏、FRBの監査を検討

ワールド

米共和党重鎮マコネル氏が27年政界引退へ 次期中間

ワールド

米上院、パテル氏のFBI長官指名人事を承認
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中