最新記事

米政治

経済・移民・環境・宗教・医療・選挙権・3期目──トランプ「次期」大統領の野望が変えるアメリカ

IF HE WINS AGAIN

2022年11月16日(水)09時50分
デービッド・H・フリードマン(ジャーナリスト)

宗教

「公立の学校で(キリスト教の)祈りがささげられるようになる。最高裁も認めるだろう」とゲーレンは予想する。

「トランプにとっては、宗教なんてどうでもいい。重要なのは権力だ。支持基盤であるキリスト教福音派が(公立学校での祈りを)求めるなら、自分に対する支持の見返りとしてかなえるだろう」

避妊の禁止や、性的少数者の差別についても、トランプはキリスト教団体の求めに応じるだろう。州によっては同性婚禁止も十分あり得る。最高裁もそれを認める方向にある。

また、2期目のトランプ政権は、チャータースクールに対する支援を拡大するだろうと、ゲーレンは言う。その多くが宗教学校なのだ。

「特に新型コロナ以降、チャータースクールへの関心が高まっている」

医療

トランプは、再びオバマケアを葬り去ろうとするだろうと、ロリンズは語る。1期目は、明確な代替案を示さなかったため失敗に終わった。

「国民皆保険(メディケア・フォー・オール)や社会主義的な医療ではなく、コストに注目し、患者と医師が主導権を握る医療システム」を構築するという。

選挙権

トランプは、投票日に、投票所で、投票用紙に書き込む以外の投票方法を全て廃止して、投票をできるだけ不便にすることで、投票権を制限しようとするだろう。

表向きの理由は、2020年大統領選で発生した(とトランプは主張するが、裁判では認められなかった)大規模な「不正行為」を防ぐため。

だが本当の理由は、投票をしにくくすると、民主党候補の得票数が減ることが歴史的に分かっているからだ。つまり、投票権を制限すれば、トランプの息のかかった共和党候補が当選しやすくなるという考えだ。

2期目の先

大統領の座に返り咲いたトランプが何より恐れるのは、2期を大統領の任期の上限と定めた合衆国憲法だろう。

それでもトランプは、権力の座に居座ろうとするだろうか。

いくらゴリ押し人生を送ってきたトランプでも、大統領の任期制限を廃止するように憲法を改正することは、ほぼ不可能だろう。そのためには上下両院の3分の2以上の議員の賛成または、3分の2以上の州による憲法会議開催要請が必要だからだ。

つまりトランプが権力の座にとどまるためには、選挙で選ばれた次期大統領に権力を移行させるという民主的プロセスを何らかの形でつぶす必要がある。

それは大掛かりな反乱の形を取るかもしれない。例えば、トランプが軍の支持を取り付けて非常事態宣言を発令し、選挙を停止するか、選挙結果を破棄するのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに無人機攻撃、1人死亡 エネ施設

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中