最新記事

宗教

「脱会届けを受理してくれない」──宗教2世が答えた、ステルス勧誘、脱会拒否、宗教的つきまといの実態とは

2022年11月23日(水)12時00分
荻上チキ(評論家、社会調査支援機構「チキラボ」代表)

「ステレス勧誘」とは何か

続いて問題提起したいのが、「ステルス勧誘の規制」と「脱会手続きの明示義務」である。

「ステルス勧誘の規制」は、宗教カルトなどの問題に限らず、マルチ商法やネットワークビジネスなどの「商業カルト」にもよく見られる手法である。勧誘目的であることを伏せて誘い出したり、宗教法人とは別のフロント団体を作って入会させ、頃合いを見て勧誘を行うのだ。

ちなみに筆者も昔、都内の駅前で、何度も「手相を見せてください」と声をかけられた。一度立ち止まり、話を合わせていたら、「すごい見どころがあります!これもご縁だと思うのですが、私たちと学習するために、ビデオセンターという場所に行きませんか?」と誘われたことがある。

当時私は、旧統一教会などの宗教右派をテーマに論文を書いていたので、「話が合う」のは当然なのだが、実際に誘われてみると、「おお、これが噂に聞いていたやつか」と強い恐怖を覚えたことを記憶している(その時は、行きたいジュンク堂が閉まるので行きません、と断った)。

マルチ商法などについては、勧誘開始前に事業者名や勧誘目的であること等を告げることが義務付けられている。宗教の勧誘もまた、一種の「契約」に類似した行為だと考えるならば、持続的・意図的に行われるステルス勧誘についても、ルール作りが必要ではないかと考えられる。

もちろん、ステルス勧誘時に合わせて行われがちな、「不退去」(帰ってくれない)や「退去妨害」(帰してくれない)についても、厳格な対応が必要であろう。

「脱会手続き」を明示せよ

もう一点の「脱会手続きの明示義務」だが、当事者への調査でも、「そもそも脱会の仕方がわからない」「脱会しようとしても邪魔された」「脱会者が想定されていない」という回答が多く見られた。具体的な記述を見てみよう。


●脱会、というのがどういう状態を指すのか正直わかりませんでした。個人的には宗教から距離をおいていますが、脱会届など出したこともなく、わざわざ出すつもりもないので......。

●脱会届をなかなか事務局が受付しなかった。

●脱会した書類が本当に受理されたかはわからない。ただ幹部に渡すのみ。「地獄に落ちる」と罵られ続けた。

●自分は脱会しているつもりだが、親が勝手に会費を払い続けている。

●教会に脱会を告げた際、信者台帳の破棄を希望したが、神父に「前例がない」と断られた。個人情報保護法を持ち出したり、自分の身内がオウム真理教の名簿にのっていたらどう感じるかと問うたりと説得を試みたが、台帳の破棄を渋ったため、台帳に脱会した旨を明記することを提案し、先方も渋々ながら受け入れた。

●脱会したい旨を幹部に伝えましたが、のらりくらりでなかなか受け付けてくれず、時間がかかりました。時間が経てばあきらめると思っていたようです。父は、私と母が脱会した後も私の名前で献金していて、後で判明した時にやめてもらいました。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、トランプ関税

ワールド

USTR、一部の国に対する一律関税案策定 20%下

ビジネス

米自動車販売、第1四半期は増加 トランプ関税控えS

ビジネス

NY外為市場=円が上昇、米「相互関税」への警戒で安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中