最新記事

日本社会

日本の男性の家事分担率は、相変わらず先進国で最低

2022年10月18日(火)14時00分
舞田敏彦(教育社会学者)
家事を手伝わない夫に文句を言う妻

コロナ禍の家庭内でストレスが高まるケースも takasuu/iStock.

<コロナ禍で在宅時間が増えても、これでは家庭内でのストレスが増大するだけ>

コロナ禍以降、テレワークや自宅勤務の動きが広がっている。外は怖いが家の中は安全。政府はこう思っているのだろうが、家の中でも良からぬことは起きる。親子とも家にこもることでストレスが高じ、虐待やDVが増えているという。夫婦間のいさかいも起きているようで、家族と四六時中一緒にいたくない人のために、居場所の部屋をレンタルする業者も現れている。

普段との生活のギャップが大きいのは、働き盛りの男性だろう。いつも仕事ばかりで、家庭のこと(家事)はほとんどしない。妻からすれば、何もしない夫がずっと家にいるのは苦痛だ。SNS上では「大きな子どもが1人増えたようだ」という妻の嘆きも見られる。夫婦間の葛藤の火種は多い。

これも、普段から男性の生活が偏っているが故のことだ。生活は仕事一辺倒で、家庭内での仕事(家事)の分担もうまくいっていない。その現状をデータで可視化するのはたやすい。OECDの統計サイト(OECD.Stat)に、15〜64歳男女の生活時間の統計が出ている。各種行動の1日の平均時間だ。日本の3つの数値(2016年)を拾ってみると、以下のようになる。

▽男性の有償労働時間=452分
▽男性の無償労働時間=41分
▽女性の無償労働時間=224分

有償労働は仕事、無償労働は家事等と読み替えることができる。これらを使って、生活の歪みを可視化する2つの指標を計算してみる。

▼ワークライフバランス度=41/(452+41)=8.3%
▼妻との家事等分担率=41/(41+224)=15.4%

男性の仕事と家事の合算に占める家事の割合は8.3%、夫婦の家事時間合算に占める夫の割合は15.4%、ということだ。いかにも低いという印象を持つのは、筆者だけではないだろう。他国と比較すると、その印象は確信に変わる。<表1>は、主要7カ国について同じ指標を計算した結果だ。

data221018-chart01.png

算出された数値(右欄)を見ると、欧米の諸国は日本よりだいぶ高い。2つの指標とも30%を超えている。男性のWLB度が最も高いのはフランスで36.5%、家事分担率のマックスはスウェーデンで43.7%となっている。

フランスでは男性のタスクの3分の1が家事等で、スウェーデンでは男性の家事分担率が半分に迫る勢いだ。個の生活を重視する国、男女の平等が進んでいる国の性格が出ている。

対して日本は、どちらの指標も7カ国の中で最も低い。数値の絶対水準で男性の生活が歪んでいるのが分かるが、他国と比べた相対水準でもその酷さが際立つ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領と中国外相が会談、王氏「中ロ関係は拡

ワールド

米下院2補選、共和が勝利へ フロリダ州

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中