最新記事

韓国

韓国、政府も依存するカカオトークのサーバーが火災で停止、LINE利用者が急増している背景とは?

2022年10月24日(月)15時56分
佐々木和義

今回の障害は土曜の午後に発生して日曜夜に回復した。平日だったら経済活動にも多大な影響を及ぼしただろう。

カカオの洪銀沢(ホン・ウンテク)・南宮燻(ナムグン・フン)両代表は10月19日、謝罪会見を行って、主要データを別のサーバにバックアップする二重化措置を行っていたが、運営が二重化されていなかったと釈明した。システムはあっても稼働していなかったと説明したが、危急の際に主要データを保護して切り替えるシステムがなかったことが判明した。

2018年11月、KTの阿硯支社で火事が発生し、広範囲にわたって通信が麻痺した後、政府は基幹通信事業者に災害対応を義務付けたが、カカオは基幹通信事業者に該当しないことから規制が緩かった。

私企業の問題に大統領も乗り出した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は10月17日、「(カカオは)民間企業のネットワークだが、国民の立場から見ると国家基盤通信網と変わらない」とし、「国が必要な対応をしなければならない」と記者団に話した。

また、カカオの寡占は公取委が検討しているものと承知していると述べるなど企業の自由競争を強調してきた尹大統領が私企業の寡占に言及した。公取委は遅くとも年内に指針を公開する計画だ。

LINE利用者は3倍増加した

カカオに障害が起きると、すぐさまLINEが動いた。「緊急連絡が必要な時、途切れないグローバルメッセンジャーLINE」という広告を露出したのだ。

カカオトークは障害が起きる前日の10月14日には4112万人が利用したが、16日には3905万人と約5%減少した。フェイスブックは122万人から141万人、テレグラムも106万人から128万人とそれぞれ15.6%、20.8%と利用者が増加するなか、LINE利用者は43万人から128万人へと3倍に増加した。

2021年3月、LINEはユーザーの個人情報が業務委託先である中国の関連企業からアクセスできる状態になっていたことなどを謝罪した。また、LINEトークの画像、動画、ファイルを韓国で保管していたことを明らかにして、中国からのアクセスを遮断し、データを日本国内に移転すると発表した。ソウル市警でサイバー事件を担当する警察官は、カカオはデータが韓国内サーバにあるのでアクセスできるが、LINEは日本なのでアクセスできないと嘆いていた。

カカオトークの障害でLINE利用者が急増したが、喉元過ぎれば熱さを忘れる国民だ。LINE利用者が増えるかどうかはカカオの対応次第だろう。

カカオは今回の障害で被害を受けた有料サービス利用者に加えて、無料サービス利用者に対する補償も検討すると釈明したが、無料利用者の損害を算定できるのだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中