最新記事

英王室

ヘンリーは女王の死を「報道」で知った 連絡が3時間後になったのは新国王の意向?

Charles Not Telling Harry About Queen Dying Before Public Was 'Cruel'

2022年10月7日(金)17時38分
ジャック・ロイストン
ヘンリー王子

チャールズ国王夫妻や妻メーガンなどとともにエリザベス女王の国葬に参列したヘンリー王子(9月19日) Toby Melville-Reuters

<エリザベス女王の死去後、すぐに駆け付けなかったヘンリー。彼が祖母の死を知ったのは、ほかの家族よりずいぶん後になってからだったようだ>

英ヘンリー王子が祖母であるエリザベス女王の死について知ったのは、家族や王室職員からの連絡によってではなく、テレビのニュースによってだった。この一件については、「新国王チャールズ3世の性格を物語っている」とする専門家もいれば、「チャールズがこんなことを望んでいたはずはない」とする専門家もいて、意見は真っ二つとなっている。

■【動画】なぜか他のメンバーに大きく遅れて女王のもとへ到着したヘンリー王子

スコットランドの国立記録局は9月29日、エリザベス女王の死亡診断書を公開。これにより、女王はスコットランドのアバディーンシャーにあるバルモラル城で、9月8日の午後3時10分に亡くなったことが明らかになった。

チャールズと妹のアン王女は、女王の最期の瞬間に立ち会った。英王室のそのほかのメンバーは、この時点ではまだバルモラル城に向かっている途中だった。だがヘンリーについては、ほかのメンバーよりも遅れて自ら移動手段を手配してバルモラル城に向かわなければならず、女王死去の知らせを受けたのは3時間以上後だったとされる。

英王室が女王死去についてヘンリーに連絡を試みたのは、午後6時を過ぎてからだった。この時点でヘンリーは既に飛行機に乗っており、連絡はつかなかった。そのためヘンリーは、飛行機が着陸した午後6時46分頃に、テレビのニュースで女王の死去を知ることになったという。

「意図的で残酷な決定」

既に多くの国民が、ヘンリーも先に彼の祖母の死を知っていた。本誌だけでも、この時点までに既に女王死去に関連して7本の記事を掲載しており、世界中のメディアが購読者の携帯電話に直接、ニュース速報を送信。また多くの人が、女王の死去を伝えるニュースをテレビの生放送で見ていた。

作家のショーラ・モス・ショグバミムは本誌に対して、「祖母が既に死去したことについて、英王室は先にヘンリーに伝えてから国民に向けて発表することもできたのにそれをせず、きわめて重要なプライベートな情報の輪から彼を外した。この決定は意図的であり、残酷だ」と語り、さらにこう続けた。「この決定は英王室のトップである新国王チャールズ3世が下したものだと確信している。父親が息子にそんなことをするなんて、どういうことなのか」

だが王室伝記作家のイングリッド・スワードは本誌に対して、チャールズに責任があるとは思わないと語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

米自動車関税、6000億ドル相当が対象 全てのコン

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米相互関税発表受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中