最新記事

災害

大洪水に襲われたパキスタン、復興に苦難 家も仕事も押し流され

2022年9月7日(水)16時59分

国際通貨基金(IMF)は先週、資金繰りに苦しむパキスタンに対する11億ドルの支援に合意した。

しかし特に農民の間では、十分な支援が受けられないのではないかという不安が広がっている。畑は荒れ果て、作付け再開前に土地の修復作業が必要だとの声もある。

チャルサダ郊外の村に住むシェル・アラムさん(47)は8月26日に自分の土地が洪水に見舞われ、サトウキビの収穫ができなくなった。

種と肥料を買うための借金を返済するため、すでに450ドルを借りているが、さらに農地復旧のために230ドルの融資を求めている。

5人の子どもを持つアラムさんは、日々の暮らしを支えるため、チャルサダの民間駐車場で仕事を見つけた。洪水で被害を受けた農作物は家畜の餌にしかならない。

自宅前の木の下に座り込み、「どうやって生き延びたらいいのか分からない」と不安を吐露した。

国連人道問題調整事務所によると、パキスタンは洪水で約200万エーカーの作物が被害を受け、経済に影響が及ぶだけでなく、食糧安全保障も危険にさらされる可能性がある。

バルチスタン州のブルチャさんによると、果物、野菜、肉は供給が不足して価格が高騰し、特に貧しい人たちが苦しんでいる。

ブルチャさんの地域では、洪水によって頼みの井戸が汚染され、健康被害をもたらす恐れがあるという。「人々は苦しみ、多くの人々が亡くなるだろう」

無視された警報

洪水に見舞われた人々の多くは、十分な警告を受けていなかったり、数カ月に及ぶ豪雨で警報が繰り返し発令されたりしたため、警戒感が低下したという。

アラムさんの村は8月下旬の洪水の際に政府から正式な警報を受けていなかったが、近隣の村から警報が伝えられた。ソーシャルメディアでも警報が流れたため、アラムさんの村は約3時間で家畜や物資を安全に移動させることができた。

カイバル・パクトゥンクワ州の災害当局者は、州内の5つの河川と他の2カ所に設置された監視設備が早期警報に役立ったと説明。警報により18万人がチャルサダ地域から避難したという。

(Imran Mukhtar記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70

ビジネス

日本国債の残高9年ぶり圧縮、低利回り債入れ替えポー

ビジネス

独IFO業況指数、4月は86.9 予想外の上昇

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、第1四半期は400億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中