最新記事

米政治

トランプが隠し持っていた「機密情報」、反トランプ派すら驚く「犯罪」の中身とは

2022年8月30日(火)11時12分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)

トランプがなぜ機密文書をマールアラーゴに運ばせたのかはいまだに謎だ。

さらに大きな謎は、なぜこれほど長い間、返還に抵抗したのか。トランプは22日、押収文書の調査停止を求めて司法省を提訴。自分には大統領として文書の機密指定を解除する権限と、資料を所有し続ける特権があると主張したが、裁判所が認める可能性は低い。

大統領にも元大統領にも文書保有の特権はない

第1に、大統領が文書の機密指定を解除する際には決められた手順があり、それが完了すると特別機密のタブとマークが取り除かれることになっているが、マールアラーゴから回収された文書にはタブとマークが残っていた。

第2に、ORCONなど一部の文書は機密解除どころか、単なる所持だけでも原発信者の承認を得なければならないが、その形跡はない。

第3に大統領、それも元大統領には国立公文書館に本来帰属すべき文書を保有する特権はない。

最後に、これらの文書は機密かどうかにかかわらず、所持するだけでも宣誓供述書にあるとおり、いくつかの法律に違反する犯罪行為となる。

不明な点はまだ多いが、はっきりしたことが1つある。トランプは法的トラブルの真っただ中にいるということだ。

©2022 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ハイテク・小売株が大幅安、トランプ関税でコスト増

ビジネス

金融大手、米景気後退リスクの高まりに警鐘 トランプ

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中