最新記事

人権問題

ミャンマーで拘束されたジャーナリスト久保田氏に初公判 追加訴追で拘束長期化の恐れも

2022年8月18日(木)17時30分
大塚智彦
ミャンマーで拘束された久保田徹氏のポスター

ミャンマーで拘束された久保田さんが解放される日はいつになるのか? Issei Kato / REUTERS

<早期解放を求める働きかけに国軍が耳を傾ける日はいつか──>

軍事政権の強い影響力の下にあるミャンマーの裁判所は8月16日、中心都市ヤンゴンにあるインセン刑務所内に特設された裁判所で日本人映像ジャーナリストの久保田徹氏(26歳)に対する初公判を非公開で開いた。

公判の様子などは明らかになっていないが、国軍のゾー・ミン・トゥン報道官は17日に会見して「法は順守されなければならない」としたうえで久保田氏に対する新たな容疑での訴追の可能性を示唆し、久保田氏の釈放が当初の予想に反して長引く可能性が浮上している。

久保田氏は7月14日にミャンマーに観光ビザに入国し、同月30日にヤンゴン市内南ダゴン郡区で行われた「フラッシュ・モブ」といわれる反軍政を掲げる民主派によるゲリラ的、短時間、少人数の抵抗デモの様子を撮影取材中に近くにいた警察官に拘束、逮捕された。

この際、通訳・コーディネーターとみられるミャンマー人2人も同時に身柄を拘束されたが、この2人は現在も逮捕されたままで消息も明らかではないという。

通常「フラッシュ・モブ」といわれる民主派のデモは治安当局の目を逃れるために場所や時間、参加人数などは直前まで秘密にされて行われる。

久保田氏が事前にこのデモの情報を得て現場で取材していて警察官に逮捕されたという状況から、久保田氏の行動が入国以来治安当局の監視下にあったか、当局のスパイがその動きを伝えていた可能性もゼロとは言い切れない。民主派の動きやメディア、特に外国メディアに対する締め付け、監視は日ごとに厳しくなっているミャンマーの情勢を久保田氏が読み誤ったのではなかいとの見方もでている状況だ。

久保田氏の逮捕容疑は観光ビザでの取材活動が「資格外活動」に当たるとする入国管理法違反容疑と刑法505条の「社会秩序を乱そうとする行為」に基づく扇動罪容疑とされ、8月16日の初公判ではこうした容疑での審理が行われたとみられている。

ところがゾー・ミン・トゥン国軍報道官は久保田氏がデモを取材していただけでなく自身も参加していたと指摘。また過去に西部ラカイン州に多数住む少数イスラム教徒のロヒンギャ族の取材をしていたことも把握しておりこれを重視、電子通信法違反容疑での訴追を受ける可能性もあるという。

ロヒンギャ族はミャンマー国軍から差別、虐待を受けて100万人に近くが国境を接するバングラディシュに越境避難して難民キャンプでの不自由な生活を続けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中