最新記事

英王室

ヘンリー王子が自伝を執筆中──新たな「爆弾投下」に戦々恐々のイギリス王室

A Sensational Royal Story?

2022年7月27日(水)15時32分
ジャック・ロイストン
ヘンリー王子

バッシング続きのヘンリーが自ら真実を語る KARWAI TANGーWIREIMAGE/GETTY IMAGES

<今年後半にも出版されるという、ヘンリー王子の回顧録。「正確かつ完全なる真実の物語」には、何が書かれるのか? 衝撃度予測で大沸騰する、イギリス世論>

英ヘンリー王子が今年中にも出版すると発表した回顧録は、どの程度センセーショナルになるのか──イギリスはそんな噂で持ち切りだ。ヘンリーは「自らを形作った経験、冒険、喪失、そして人生の教訓を明確に説明する」べく執筆を進めているという。

ヘンリーが果たして王室への爆弾を投下するのだろうかと英メディアは推測を重ねるが、ヘンリー自身は「正確かつ完全なる真実の物語を直接自分で語る」と公言している。昨年7月の段階では、回顧録の刊行は「2022年後半」とされたが、いまだ正式な出版日は発表されていない。

発表から1年がたち、期待が高まるなか、英チャンネル5の討論番組でその内容について出演者が(勝手な)意見を戦わせた。ガーディアン紙コラムニストのオーウェン・ジョーンズは、「ヘンリーが回顧録で発言することを批判する人々は、普段は表現の自由を声高に叫んでいる人々だ」と言う。

「彼らは『人は言いたいことを何でも発言できるべき。でもヘンリーは話しては駄目』とでも言うかのようだ。ヘンリーだって望むことができるはず」

ラジオ司会者マイク・パリーは出版社との巨額契約金について触れ、「出版界では何億部もの売り上げが見込めなければ数千万ドルは出さない。故に、内容はセンセーショナルになる」と言う。

これに応じたのは、司会のクラウディアリザ・バンデルプイエ。「ヘンリーは『朝起きて、卵のせトーストを食べた』程度のことを書いて、それでも原稿料は3000万ドル、という可能性だってあると思う。彼は超有名人だから」

出版社の発表からは王室批判が描かれるのかどうかは読み取れないが、ヘンリーがメディアからの批判に応えようとしている様子は見て取れる。

プレスリリースはこう言及する。「公務や2度のアフガニスタン前線を含む軍務経験、夫や父になった喜びなど、子供時代から現在に至るまでの彼の人生を明らかにすることで、率直かつ魅惑的な人物像を明らかにし、読者が知ったつもりになっていたヘンリー像の裏に心動かされ勇気づけられる物語が潜んでいることを示したい」

いかにも真摯な宣言だが、それでも王室関係者は戦々恐々、英メディアが浮き足立つ状況は出版まで続きそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中