最新記事

米住宅市場

米住宅市場はメルトダウンの崖っぷち

U.S. Housing Market Is in a 'Meltdown': Economist

2022年7月19日(火)20時32分
キャサリン・ファン

米住宅建設業者は先行き不安から新しい家を建てなくなっている sl-f-iStock.

<住宅建設コストが高止まりする一方で、一般のアメリカ人の住宅購入能力はインフレや金利上昇で崩壊しつつある>

米国の住宅市場は現在「メルトダウン」しつつあり、今後も売上の急激な低下が続くだろう、と著名エコノミストが警告している。

英パンテオン・マクロエコノミクスの創業者でチーフエコノミストのイアン・シェファードソンはフォーブス誌に対し、2年ぶりの低水準となっている住宅建設業者の景況感は、今後も「さらに下落する」可能性があると語っている。

「ここ数か月で住宅を購入した人は、すぐに、売るに売れずに損失を抱えこむことになるだろう」とシェファードソンは同誌に話した。

全米住宅建設業者協会(NAHB)とウェルズ・ファーゴが毎月発表する「NAHB住宅市場指数」の最新データが7月18日に発表されたが、米国の住宅建設業者の景況感を示すこの指数は、6月で7カ月連続低下し、1カ月の下げ幅としては史上2番目となる12ポイントの低下を記録した。

NAHBindex.jpeg


NAHBのジェリー・コンター会長は、声明のなかでこう述べている。「生産のボトルネック、住宅建設コストの上昇、高いインフレ率により、多くの建設業者が工事にブレーキをかけている。土地や建設、資金調達のコストが、住宅の市場価値を上まわるからだ」

一方、住宅購入者の多くが支払い能力の問題から市場から締め出されていると、NAHBのチーフエコノミスト、ロバート・ディーツは指摘した。供給不足と買い手不足の問題に取り組むためには、(政策当局者が)働きかけて、もっと購入しやすい住宅の供給を増やす必要があると指摘した。

住宅購買力が崩壊

ムーディーズ・アナリティクスのチーフエコノミスト、マーク・ザンディも先頃、次のように本誌に述べた。「高い住宅ローン金利と高い住宅価格があいまって、住宅購入能力が崩壊しつつある。初めて住宅を購入する層が、市場から締め出されている」

18日にこの指数が発表される前から、一部の専門家のあいだでは、7月上旬の雇用統計で示された「住宅建設分野における雇用の減速」は、米国における住宅購入能力が大幅に低下する兆しだとして警戒する声があがっていた。

NAHBによれば、2022年7月よりもこの指数が大きく低下した月は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが最初に米国に広がりつつあった2020年4月だけだという。

新型コロナが過去のものと認識されつつあり、そして著しい低金利が続くなかで、住宅市場は活況を迎えると見られていた。しかし最新のレポートでは、連邦準備理事会(FRB)の金利引き上げにより、それとは逆の観測が生まれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70

ビジネス

日本国債の残高9年ぶり圧縮、低利回り債入れ替えポー

ビジネス

独IFO業況指数、4月は86.9 予想外の上昇

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、第1四半期は400億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中