最新記事

沖縄の論点

加熱する安保議論には、沖縄の人々をどう守るかという視点が欠けている

OKINAWA, VICTIM OF GEOGRAPHY

2022年6月24日(金)17時05分
シーラ・スミス(米外交問題評議会上級研究員)
沖縄駐留米軍

返還前の沖縄からベトナムに向けて飛び立つ米軍機(1970年) 読売新聞/AFLO

<50年前の本土復帰もむなしく、沖縄の基地負担は増え、「拡大抑止」の要石にされてきた。そして今、米中戦争の最前線となる懸念が強まっている。台湾危機が勃発すれば、沖縄住民の支持と協力が不可欠になるが>

半世紀前の沖縄返還交渉は歴史が大きく動く状況で行われた。ベトナム戦争の泥沼化で世界中で反戦のうねりが高まり、アメリカの統治下にあった沖縄でも米軍基地が北ベトナム空爆の拠点として使われることに激しい抗議の声が上がった。

時の首相・佐藤栄作は反戦平和を求める世論に背中を押され、琉球諸島と大東諸島の返還を求めリチャード・ニクソン米大統領(当時)との交渉に乗り出した。

220628cover.jpgもっとも交渉進展の背景にあったのは反戦運動の高まりだけではない。当時アメリカは世界戦略を練り直し始めていた。ベトナム戦争はアメリカ社会をも引き裂き、米財政を圧迫。ニクソン政権は東西冷戦における自国の役割の見直しを迫られたのだ。

ニクソンは外交専門誌フォーリン・アフェアーズに寄せた論文で、米軍は今後アジアで地上戦を行うべきではないと主張。アジアの同盟国はアメリカ頼みから脱し、防衛力を拡大すべきだと論じた。

私たちは今、当時と同じように大きな地政学的変化のただ中にある。軍事大国となった中国は、第2次大戦後に成立したアメリカ主導のアジアの安全保障体制に揺さぶりをかけている。

アメリカの国内政治の風向きも変わり、米軍が他国の防衛に過度に責任を持つことに多くのアメリカ人が異を唱え始めた。そのためアジアにおけるアメリカの同盟国は「いざというときアメリカは守ってくれるのか」と不安を募らせている。

沖縄はアジアにおける米中2つの超大国の勢力圏のはざまに位置している。しかも太平洋戦争末期に日米両軍の激戦の舞台となり、壊滅的な被害を受けたことは今も人々の記憶に生々しく刻まれている。

沖縄の戦後史はアメリカの戦略目標によって形成されたと言っても過言ではない。返還の条件をめぐり、日米の交渉担当者は水面下で駆け引きを続けた。特に問題になったのは沖縄にある多数の米軍基地の役割だ。

米軍の希望は返還後も柔軟な基地使用が保証されること。ニクソン政権はそれを担保しつつ施政権を日本に移譲する返還の枠組みをまとめた。

厄介な問題は核兵器の扱いだった。非核三原則を掲げる佐藤は表向き「核抜き・本土並み」返還を主張したが、佐藤の密使を務めた若泉敬が有事の核再持ち込みを可能にする秘密文書を作成。日米間で密約が取り交わされた(後に若泉は自著でその交渉内容をつまびらかにした)。

この密約により日本はアメリカの核の傘の下に置かれ、アメリカの核抑止力を盾とする「拡大抑止」が日本の防衛戦略の要となった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ヒズボラ停戦承認巡り26日閣議 合意間

ワールド

独社民党、ショルツ氏を首相候補指名 全会一致で決定

ワールド

トランプ氏の高関税案、ディスインフレもたらす可能性

ワールド

NATO高官、企業に「戦時シナリオ」への備え要請 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 3
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 4
    テイラー・スウィフトの脚は、なぜあんなに光ってい…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 7
    日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心...エヌビ…
  • 8
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 9
    またトランプへの過小評価...アメリカ世論調査の解け…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 9
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中