最新記事

エクアドル

【映像】インフレと燃料価格高騰で抗議デモ、過去に11人死亡のデモ主導団体が エクアドル

2022年6月20日(月)16時20分
アイラ・スリスコ
エクアドルの抗議デモ

Al Jazeera English-YouTube

<「死亡宣告に等しい政策」と団体代表>

南米エクアドルで6月13日、燃料価格高騰とインフレへの抗議デモが発生した。

先住民団体CONAIEが中心となって首都キトにつながる道路などを占拠し、ラソ大統領に対してガソリン価格を1ガロン=2.10ドルに値下げせよと訴えた。

同団体は2019年、モレノ前大統領が燃料費への補助金削減を発表した際にも11人が死亡する抗議デモを主導。ラソは同団体からの圧力を受け、昨年10月にガソリン価格を1ガロン=2.55ドルに固定したが、失業と貧困に苦しむ国民を納得させることはできなかった。

首都キトで激しい抗議デモが行われ、警察は催涙ガスで応戦した Al Jazeera English-YouTube


団体代表のレオニダス・イサは、「政府が死亡宣告に等しい政策を続けるなか、自分たちの脆弱な経済を守るには抗議デモに訴えるしかない」と主張している。

同国では人口約1790万人のうち約100万人を先住民が占め、うち約60%が貧困下にあるため燃料価格高騰はその生活を直撃する。

同団体は政府が要求をのむまでデモを続けるとしていたが、翌日にはイサが当局に逮捕された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「市場が語った」と中国、米関税受けた相場急落で

ワールド

米相互関税が一部発動、一律10% 各国は協議模索

ビジネス

アングル:飲み代は上昇、雇用は減少 トランプ関税で

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中