「僕は友人を射殺した」──敵も味方もない戦場マリウポリの実態
“I SHOT MY FRIEND”
キリルは「友人」を殺し、家族を失いながら戦場を生き抜いた COURTESY OF MEGUMI ITO
<市民を砲撃してくるロシア軍。しかし、自分や家族を守るために人の命を殺めなくてはならない一般市民もいる。家族を殺され、自分も友人を殺すという戦争の無慈悲。生還した20歳の若者が語ったこととは?>
5月5日の朝、私はウクライナ南東部の街ザポリッジャ(ザポリージャ)の避難民センターにいた。夜中の2時頃までロシア軍の占領地から避難民が到着しており、その撮影をしていたのだ。前日の騒がしさは嘘のようで、センターはまだ動き始めたばかりだった。そこへセンターのボランティアで、私の通訳も務めてくれているマキシム・バイネルが現れた。
「彼の話は聞かれるべきだ、と思うんだ」
1人の若者と一緒だった。それがキリルだった。キリルはマリウポリ出身の20歳。マリウポリではロシア軍の包囲戦で多くの人たちが殺され、今もその被害の全容は謎に包まれたままだ。その街から数週間前に逃れてきたというキリル。細身な体に短く刈った髪、優しい目をしていた。
「僕は妻と9カ月の娘と妻の妹とあの街で暮らしていたんだ」
父親になりたて、といった若さと覚悟を感じた。彼の話を聞き始めたとき、正直、私は既にたくさん聞いた「マリウポリの住民の恐ろしい体験の1つ」くらいにしか考えていなかった。でもそれは敵と味方の意味が時に失われ、深い喪失を伴う聞いたことのない話だった。
「戦争が始まると、お金はあっても食べ物がない状況になった。ウクライナ軍が来て、地下鉄やショッピングモールで物資を配るようになったんだ」
程なくして彼の家の周りでもロシア軍の攻撃が始まった。キリルと家族は3月1日頃、マリウポリ市の緊急病院のシェルターに避難することになった。
「家から出た直後に砲撃がキッチンのある部屋に落ちたんだ。5分違ったらみな死んでいた」
それでも彼は爆弾の破片14個が刺さる傷を負った。
病院の避難民を狙い撃ちに
たどり着いた病院ではウクライナ軍に迎えられた。
「ウクライナ軍が治療もしてくれた。病院の辺りではよく大砲の音が聞こえていた。ロシア軍の戦闘機も飛んでいて、午後11時と午前4時に毎日2回来ていた。攻撃をした後はドローンが来て、標的が壊されていないと分かるとまた戻ってきて爆撃していた」
当時、病院は270人ほどの人がいたそうだ。地下のシェルターには収まり切らず、比較的安全とされた2階に避難している人が大勢いた。しかしキリルが言うにはロシア軍は多くの市民がその階にいることを知っていたようだ。ある日、2発の砲撃がその階に向けて放たれた。
「64人が殺された。中には9歳と8カ月の子供もいた」