最新記事

プライド月間

1997年以降に新宿二丁目に集った「その他」はテックの恩恵を示す好例【プライド月間に知りたい話】

2022年6月18日(土)17時00分
川和田周

ストレートとトランスジェンダーの垣根を取り払う

ストレートの人向けとしてリリースされたアプリが、その市場のユーザーと潜在的ユーザーを取り込むには差別化を印象付けることが必須だ。

打開策を見出そうとしたのが、英国発のマッチングアプリ「Butterfly(バタフライ)」。2019年10月、イギリスに拠点を構えるMinns(ミンス)から、トランスジェンダーの人と付き合うことに興味があるすべての性別の人を対象にローンチされた。

covid-distance-nw220616001.jpg

handout

従来のマッチングアプリでは、「トランスジェンダーの人々から(ストレートの人へ)送られたメッセージの拒否率はとても高かった」と、Minnsのデビッド・ロナルド・ミンス氏。

「Butterfly」を使い始める際にユーザーはまず、セクシャリティを24通りから選ぶ。さらに細分化された10のオプションからフィットするものを選択するが、これはいつでも変更できる。

たとえば、登録時には自分の性を言葉にできるほど固まっていない場合は「Questioning(自分のジェンダーや性的指向を探している人)」で登録し、後にセクシャリティを自覚したら「MTF(身体的には男性であるが性自認が女性)」に。

性自認(こころの性)を「男性」、または「女性」に固定せず、状況や心理状態で性の認識が流動的に行き来する「ジェンダーフルイド」に柔軟に対応する機能だ。

「何か新しいものの真の必要性」を表現する人々が集うコミュニティへ

「Butterfly」は2019年9月に、英国のデイビッドミンス社からリリースされたマッチングアプリ。英国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イスラエル、ニュージーランド、スペイン、米国を含む12か国で提供され、インドでは2020年1月6日にリリースされた。

アメリカでは、第3の性別であることを公言するのは人口のわずか1%ながら、Butterflyのコミュニティでは、彼らの意思表現は、はっきりとなされている。

Butterflyの目標は、「その他」に属する人を融合することだ。

インドに注力する背景

Butterflyが特にインド市場に注力する背景にはその「最悪」な状況がある。

2011年に実施されたインドの国勢調査では、性別の申告に「男性」「女性」「その他」の3つの選択肢があった。これは、二元的でない性自認を持つ人々のデータを収集する、インド初の試みだった。

この調査から、インドのトランスジェンダー人口を48万7803人と推定している。13.8億人の全人口に比べればわずかな割合に見えるが、同性愛ヘイトの事件が頻発する環境では、国にデータを取られることを恐れ正直に申告するのをためらった人もある程度いると考えられる。

一方、トランスジェンダーというだけで親に見捨てられる子ども、解雇される人、最悪の場合、殺されたり自殺者を生むほどの社会的圧力が存在する。

2014年4月に、インド最高裁は「第三の性」を認めることを発表したものの、要は形だけ。2018年に、インド最高裁が同性間の性行為を禁じる法律は違憲として、ようやく「犯罪」のレッテルは消えたが、本当にそれだけ。真の意味で、制限が撤廃されたわけではない。2019年に議会で承認されたトランスジェンダー法は、トランスジェンダーの人々を「二流の市民」とみなしている。

インドの社会は「寛容」と言うには、まだまだ状況が追いついていない。そして、この点については日本も通じる部分がある。

自分のセクシャリティをまだはっきりと自覚していないトランスジェンダーを含め、「その他」の人たちのコミュニティが安全にあり続けるための足場固めは、インドだけでなく日本でも必要なことだろう。

国是ももちろん大切だけれど、それは一旦置いといて。自分がどうありたいか、誰が好きか、それだけのことなのだから。

<合わせて読みたい>
同性愛者であることを明かさないまま逝った母へ
リンチの末、見せしめに遺体をバラバラに...タリバン「LGBT狩り」の恐怖
プライド月間、サル痘は性感染症ではないがキスなど濃厚な接触には注意を──CDCガイドライン
アメリカの若者の30%以上が「自分はLGBTQ」と認識していることが判明
【写真特集】LGBTQの親を持つ子供たち

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報

ビジネス

独総合PMI、11月は2月以来の低水準 サービスが

ビジネス

仏総合PMI、11月は44.8に低下 新規受注が大

ビジネス

印財閥アダニ、資金調達に支障も 会長起訴で投資家の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中