最新記事

広告写真

米マクドナルド、ハンバーガー写真を「盛りすぎ」で訴えられる 

2022年5月23日(月)17時30分
青葉やまと

誇張された写真、誰もが気になっていた

訴訟はアメリカで話題を呼んでいる。誰もが誇張されたバーガー広告を受け入れつつも、心のどこかに引っかかっていたようだ。

米ヤフー・ファイナンスの番組では、法律担当のアレックス・キーナン記者が、興味深い話題としてこの件をスタジオに持ち込んだ。記者は朗らかに笑いながらも、「人々はみな、店舗で目にするのと同じやり方で広告してほしいと望んでいるのです」と指摘する。

キーナン記者によると原告は、両チェーンが「ほとんどすべてのメニュー商品」に関して「虚偽の広告」を流していると主張している。具材となるビーフ・パティのサイズについては、広告よりも15%から25%小さいとの主張だ。

スタジオでは広告と実物の比較映像が示され、ジューシーで照りのあるようにみえる広告と、乾燥していて高さがなく、ビーフパティも広告より小さな現物が比較された。

改めて違いを目にした番組司会者の男性は笑いながら「非常にドラマチック」な差があると応じ、「みんな不思議に思っていたのでは」「私は最低でもここ30年間、バーガーがCMのようにはみえないと文句をいってきた」とユーモアたっぷりに同調した。

勝訴の可能性は

今回の訴訟はフードスタイリングによる誇張が常態化したフード業界にメスを入れるものだが、原告側法律事務所の勝算は薄いとの指摘もある。

ニューヨーク・バッファロー大学のマーク・バーソロミュー教授(知財・法学)は英BBCに対し、裁判官の支持を得るためには2つの証拠が必要だと指摘する。

すなわち、顧客が広告によって騙されたという証拠と、広告が購入の意思決定の決め手になったという証拠だ。バーソロミュー教授は、「原告にとってこれらの証明は両方とも、困難な戦いとなるでしょう」と語る。

教授によると被告2社は、一般的に人々はマーケティングに対して多少の誇張を見込んでいると主張し、広告によって騙された事実を否定する可能性があるという。原告としても本格的な裁判を想定しておらず、ある程度の条件での和解を見込んでいるのではないかと教授はみる。

今回訴訟に踏み切った3つの法律事務所は、以前からバーガー業界に厳しい目を向けていた。3月には別の原告の代理人として米バーガーキングを相手取り、同社の主力バーガー「ワッパー」が広告よりも35%小さいと訴えている。

大胆な判決は期待できないようだが、もしも広告と実物のかい離がアンフェアだと相次いで認められれば、日本のバーガーチェーンの広告のあり方も変わってゆくのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新教皇選出のコンクラーベ、5月7日開始 バチカン発

ワールド

プーチン大統領、対独戦勝80年で5月8-10日の停

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中