最新記事

広告写真

米マクドナルド、ハンバーガー写真を「盛りすぎ」で訴えられる 

2022年5月23日(月)17時30分
青葉やまと

誇張された写真、誰もが気になっていた...... Yahoo finance- YouTube

<実際よりも美味しそうにみえるバーガー広告は、もはや業界の慣習となった。体積を稼げる生焼けの肉を使い、実際の商品よりも豊かな外見に仕上げているが......>

とろけるチーズに肉厚のパティ、そしてふわりと包み込むバンズ。食欲を多いにそそるファストフードの広告だが、実際に商品を受け取ってみてがっかりする経験はつきものだ。

消費者の多くは、画像と商品に差があるのはいつものことだと考え、知らず知らずのうちにギャップを受け入れているかもしれない。しかし、ニューヨークに住む男性は、予想よりも小さいバーガーに我慢ならなかったようだ。

男性は自らとそのほか被害を受けた顧客への補償として、5000万ドル(約64億円)の支払いを求める訴訟を起こした。訴訟はアメリカの3つの法律事務所が代理人となり、同時に米ウェンディーズを相手取った。集団訴訟に発展する可能性がある。

ニューヨーク州東部地区連邦地方裁判所に5月17日に提出された訴状は、両社が「不実かつ誤解を招く広告」を展開していると訴えている。「(2社の)バーガーとメニュー商品の広告はフェアでなく、約束されたよりもはるかに価値が低い食べ物を提供されることで、消費者に金銭的な損害が生じている」との主張だ。バーガーのサイズと具材の量が広告よりも少ないことを問題視している。

美味しさ強調の「フードスタイリング」 生焼けや髭クリーム使用も

バーガー業界では多くの食品業界と同じように、「フードスタイリスト」と呼ばれる専門の担当者が宣材写真の撮影を手助けしている。

基本的にプロモーション広告やメニュー用の写真・映像は、実際に提供されるものと同じ食材を使って行われる。しかし、撮影現場では「フードスタイリング」と呼ばれる調理・盛り付けの技法が導入され、その制作工程は店舗での調理と大きく異なる。

あるフードスタイリストは訴状のなかで、宣材写真は生焼けのパティを使って撮影されると証言している。水分が抜けて縮む前の状態を写真に収めることができ、火の通った実物よりも美味しそうにみえるというわけだ。当然、この状態では店舗で提供することができない。

ほかにも撮影の現場では、口に入れると危険な針で具材を固定し、食材同士のあいだに隙間を設ける手法が用いられる。こうすることで食品の高さが増してボリューミーな外観になり、全体にふんわりとした食感を想起させることができる。

広告撮影において、フード・スタイリングはごく一般的な技法だ。米ワシントン・ポスト紙は食品の撮影現場において、ホイップクリームのようにみえるシェービングクリームを使ったり、コーヒーの代わりに水で割った醤油を使ったりすることがあると紹介している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中