最新記事

大学

名門UCバークレーに「壊滅的」な裁判所命令 入学者3000人削減へ

2022年3月17日(木)16時42分
青葉やまと

UCバークレーの入学生が3000人以上減ることに......。 REUTERS/Noah Berger

<入学枠の3分の1削減を迫られ、大学側は66億円の損失を予想。志望する若者にとっても、狭き門は一段と厳しいものとなった>

米西海岸の名門・カリフォルニア大学バークレー校(以下「UCバークレー」)に危機が訪れている。合格発表間近に、今年秋の入学生を予定数から3000名以上削減せよとの裁判所命令が下った。

アラメダ郡高等裁判所はUCバークレーに対し、在籍学生数を最大でも4万2357人に留めるよう命じた。これにより同校の本年の入学者枠は3050名となり、本来であれば入学できていた学生のうち3人に1人が入学できなくなる。

合格者数への影響はさらに大きく、本来合格通知を受けとることができたはずの5100名の志願者が不合格となる。一般に大学は入学辞退者を見込み、実際の受け入れ可能枠1名分に対して1名以上の合格者を発表するためだ。

この時期の削減命令に、関係者は動揺を隠せない。ロサンゼルス・タイムズ紙によると同校は、「判決が変更されなければ、今後入学する学生、大学経営、キャンパス運営、そしてカリフォルニアの学生を育む大学の能力の観点で、壊滅的な影響を生じる可能性がある」と述べている。大学経営への影響は避けられず、授業料収入だけで5700万ドル(約66億円)の損失が降りかかる試算だ。

入学者が増えるとホームレスが増える?

UCバークレーは米各紙が発表する大学ランキングの上位常連であり、自由な気風と文武両道の方針で知られる。これまでに100名を超えるノーベル賞受賞者を輩出し、多数の著名アスリートを世に送り出してきた。スタンフォード大学のライバル校としても名高い。

しかし、裁判所による削減命令の裏には、地域との複雑な関係が見え隠れする。州外やアメリカ国外から数万人の学生を呼び込んでいることで、地域の生活環境の悪化が深刻な問題となってきた。大学の絶え間ない拡張を快く思わない住民は少なくない。

増え続ける学生数は、20年近く前から地域の課題となってきた。2005年の段階でUCバークレーは、2020年の入学者が3万3000人あまりになると発表していた。だが、2016年の時点ですでに予想を30%超過している。大学が市の住宅不足に拍車をかけ、低所得者層が家を失いホームレスになっているほか、多数の学生による騒音やゴミ問題への苦情が発生している。

賃料高騰のベイエリア 狭い寮に11万円も

ロサンゼルス・タイムズ紙の報道によると今回の裁判は、地元NPO「バークレー近隣を救う会」が原告となっている。救う会の代表は「学生人口の急増による影響を大学側が満足に分析しておらず、学生を収容するに足る住宅を建設しなかった」と非難している。引き続き地元の学生を入学させることに問題はないが、州外からの入学生と留学生の受け入れを拒否すべきだとNPOは主張している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

マスク氏、政権ポストから近く退任も トランプ氏が側

ワールド

ロ・ウクライナ、エネ施設攻撃で相互非難 「米に停戦

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

中国共産党政治局員2人の担務交換、「異例」と専門家
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中